2022年05月09日

試作竿の解説です。KS-X・PROTO38

ksx.jpgpro38.jpg
 この2本は、かかり釣り用の竿になります。
名前は全然違いますが、この2本は兄弟竿なのです。
どちらも長めの作りで、ガイドやシートも同じです。
実釣ではコンビで使ってました。
 牡蠣棚などでロープ側になったときに、2本目のロープの向こうを釣るイメージになります。
ksxb.jpgpro38b.jpg
 25号の錘を掛けています。
柔らかめですが、長さを生かして矯めが利きます。
思いのほか誘いやすくて、掛けると面白い竿、ですよ。
 長めのかかり竿を開発中に、テンヤが面白くなってしまいました(^▽^;)
posted by まんぼう at 18:21| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月08日

試作竿の紹介です・short1

short1.jpg
 今日の紹介は、流し釣り用のショートロッド、GSタイプをリニューアルする時のパイロット版として、製作した竿です。
そのため、長さは1.4メートルでも2本継ぎになっています。
 錘負荷は30〜50号です。
まんぼう竿では珍しい硬調子です(笑)
short1b.jpg
 40号が軽く感じる作りです。
posted by まんぼう at 17:47| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月07日

試作竿の紹介です。」(ONEPIECE1)

one1.jpg
 お店に出してすぐに、「これでいいのだ」をお買い上げいただきました。ありがとうございます。m(__)m

 最初の紹介は、流し釣り用のワンピースロッドです。
N-1を製作する時に、ワンピースでのちょうどいい長さと太さをいろいろと試作していました。
この竿は、長めのものを試している時に作ったものです。
その前に試作した細身の軽い竿が、巻き上げの途中で掛かってしまった良型サバのダブルでぽっきり折れたので、少し丈夫に作ったつもりが、かなり丈夫になってしまったものです。
バットパワーがあるので、ガンガン寄せられると思います。
販売用には、折れたものとこの竿の中間的な太さと、160〜170cmくらいの長さを設定しています。

one1b.jpg
 40号でこんな感じです。
posted by まんぼう at 21:59| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月17日

今日は、仕掛けケース作り

  今日は、現調から帰ってきてから、特注品の仕掛けケース作りです。
今日中に、加工を終えて、明日から塗装に入ります。
D19AB89A-F14C-4CF1-9B9E-7ECFB3383D2E.jpeg
posted by まんぼう at 16:19| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月16日

雨が降るので竿作り

今日はインドアで竿作りしています。
NSシートの下地に、握りやすさと滑り止めを兼ねて、糸巻きをします。
これまでは、握り糸やタコ糸を使っていました。
亡くなった父の道具箱から見つけた、漁網の補修糸があるので、当分の間、これを使ってみることにしました。
8E83EDCD-DC91-404E-A32F-6B58AE261E63.jpeg
posted by まんぼう at 09:30| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月08日

焼印

まんぼうの竿や木製品には、どこかに焼印を押しています。
07FAD038-1C47-4E4A-B945-EDB644C0A974.jpeg
竿にはこんな風に入れていますよ。(^_^)
なるべく目立たない場所を選んで(笑)押すようにしています。
気づいていただけると嬉しいです。
posted by まんぼう at 09:42| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月07日

肘当て作り

製作中の竿の肘当て作りをしています。
機械で加工した状態です。
AA19195A-923A-432B-959C-31B9602C392D.jpeg
ここから手作業で削ります。

こんな感じに削って
9EB773D0-44E5-4190-9B2F-81AA1A70D423.jpeg
サンドペーパーで加工したら、取り付けます。
4C1E4FDE-44B7-4051-B782-5B175F15AF33.jpeg
接着剤が乾いたら、焼印を押して出来上がりです。

posted by まんぼう at 09:29| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月21日

桜マーク 必須⁈

 すっかり忘れてましたが、フローティングベストの着用が義務づけられました。
それと共に、桜マークのついた国交省認定品を着用しなくてはならないことにもなり、少し頭を悩めています。
 膨張式のものを買えばいいのですが、あまり信用していない(あくまでも個人の感想です(笑))ので、どうしようかなと。
 もちろん、今までも、同等品を着用していました。
 この際、シンプルな、黄色いやつで十分かなと思い、購入しました。(笑)
素人らしくて初々しい⁈笑笑
posted by まんぼう at 21:52| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月17日

15日の釣りの言い訳もろもろ。反省も含めて。<笑>

 今年、鮎川にはレギュラーの竿にプラスして、試作品を持ち込んで対応してみました。
が、思うような操作ができないことが多くありました。
釣況が難しいことが多かったので、対処ができないことも多々あり、毎回レギュラーの竿がリリーフする展開。
 今回は、レギュラーの竿のみで臨みましたが、誘いの楽さが全く違いました。
特に、GNタイプの操作性は、錘の重さを感じさせないもので、巻き上げも楽々。
 リールに関しては、アンタレスを多用しました。
ドラグのスムーズさとドラグ力を求めたのですが(大物狙いです<笑>)、やはり、ステファーノXGに比べると重いです。ステファーノの軽さに慣れると、70gの違いはとても大きいですね。
ステファーノXGは、ハイギアでも巻き上げが軽く、ドラグはスルスル出ていきガンガン巻ける感じです。
 これからも、試作を繰り返しながら、より良いもの・より釣りが楽しくなるもの、を作っていきたいと思います。
 よろしくお願いします。
posted by まんぼう at 05:45| Comment(2) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

たまには竿作りの話でも

 去年、自分用にライトテンヤ竿を何本か作ったんだけど、一番力を入れた竿の曲がりが、少し気に入らないのです。
チェックしてみると、穂先のソリッドに対して、継ぎ口の竹素材がやや太い。
穂先をワンランク上の太さに作り替えることにしました。
これで、ライトじゃなくなりますね。😅
 テンヤ竿の竹素材は、布袋竹がしっくりくるように思います。
丸節竹は、強く、作りやすいのですが、穂先とのパワーバランスや、曲がりのつながりといった点で、布袋竹の竿が使い易く感じられるのです。
posted by まんぼう at 21:46| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月13日

11日の釣りで試したもの、こと・・・

 今回の釣りでは、試したいものが数点と、確認したいことがありました。
試したい道具は二点。
 この春にリリースしたN−1Sの釣り味のチェックとシマノから発売されたばかりのリール、グラップラーBBの性能確認です。
 竿の方は、かかり用のK−1Sタイプのものを某所で確認済みなので、あまり不安もなく使ってみました。
まず、錘が軽く感じられます。アタリの出方は、N−1に比べてややマイルドですが、穂先のもたれなどとして伝えてくれます。
魚がかかってからは、スムーズに曲がりこんで、ベンドカーブのスムーズさは、まんぼうロッドでは一番かもしれません。ドラグが利いてラインが出て行く時も、粘りの腰で耐えてくれます。
思い通りの性能を発揮してくれました。
 リールの方は、重量も軽く、巻き上げはスムーズで、そういう点では問題ないです。ただ、最初のドラグの滑り出しの感覚に段を感じる時があります。作動し始めれば全く問題はないのですが、アンタレスやステファーノXGに比べると見劣りするのは仕方ありませんね。<笑>
値段には十分に見合った性能だと思います。できれば、200か300サイズのラインキャパだと嬉しいところなのですが。

 確認したかったのは、錘の上針の高さとより糸と単糸の仕掛けでの、釣り分けについてです。
今回の上針は錘上25センチ。マコが8枚釣れました。恥ずかしながら2本針を食われたものもあって、その中の2枚が錘の上針まで食ってました。合わせると10枚です。アカジは上針には来ませんでした。
誘いは、ゆっくりとした上下の誘いとシャクリが主体です。この誘いでは、より糸と単糸でのはっきりとした違いは出ませんでした。

 毎回いろいろと試して、新しい発見のできる釣り場でもあります。
次は何をしてみましょうかねぇ。<笑>
posted by まんぼう at 18:45| Comment(2) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月31日

値上げの新年・・・

 シマノから、新しい価格表が届きました。
ほとんどの製品が、5%くらいの値上げになっています。
4月からは、消費税も上がるので、約1割高くなります。
売り辛くなりますねー。

 そのこととは直接の関係はありませんが、今取り扱っている、ダイワ製・ハリケーンの販売が、在庫限りとなりました。入荷しにくい状態のようで、注文を受けても確実に入るとは言えないとのお話でした。

 また、新しいブログを探していましたが、適当なものが見つからないので、当面このブログと、引き継がれるブログでやっていくことにしました。

 寒いですが、4日に出撃予定です。
船は出るのかなぁ・・・?
posted by まんぼう at 04:37| Comment(4) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月23日

気になりますぅ〜!

 シマノから、セイハコウリミテッドが発売されました。
筏のクロダイ釣りなんて全くやりませんが、すごーく気になります。
 カレイ釣りで使ったら面白いだろうなぁ、という妄想が消えないんですよ。<笑>
以前、同じ機構のチヌマチックで、自分の限界を知らされたんですが、まったく懲りてないようです。<爆>
 一巻き83センチやV型スプール、スプール径が大きいので深場でも巻き上げ速度にあまり変化がないのが良いところですよね。
ただ、65,000円という値段。ちょっとお試し、というわけにはいかないところが難点です。
そこそこのリールが2台買えるし・・・。
 どこかのお店に有ったら、触ってみたいなぁと思います。
posted by まんぼう at 06:23| Comment(0) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月10日

値上げが始まる!?のかな???

 問屋さんから、グローブライド(ダイワ)製品の値上げの連絡が来ました。
基本、輸入品なので、ハリケーンなどが2割くらい上がるようです。
在庫分は旧価格で販売できますが、次回の取り寄せ分からは、20%の値上がりになります。
円安の影響って、安価な製品から出てくるんですねー。
海外生産品は、軒並み高くなる流れのようです。
ソリッドやガイドも卸価格が上がりました。
キビチイなぁ・・・。<笑>
posted by まんぼう at 20:26| Comment(2) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月21日

NEWメタニウムXGが届きました。

 予約注文していた、シマノのNEWメタニウムXGが届きました。
一巻き91センチの高速リトリーブが魅力で使ってみようと思いました。
 去年のアンタレスHGとどう違うのか、にも興味津々です。13,000円の値段の違いはどこなのか?(^^)v
まだ、ラインを巻いただけなので語れることはありませんが、アンタレスよりもハンドルが若干長いためか、巻き取りは楽に感じました。
 アンタレスは落ち着いた感じなので、流しのワンピースに使用していますが、メタニウムはちょっとやんちゃな印象があったので、尖ったバリバリの2ピース流し竿を作ってあげました。使うのが楽しみです。!(^^)!
posted by まんぼう at 06:01| Comment(2) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月12日

ステファーノの感想

 初釣りで、ステファーノCI4・200を使って見たので、感想を少し書いてみます。
 まず、軽い!早い!で、空巻き性能は文句なしです。
問題は魚を掛けてから、なんですが、風とうねりの中、尺アカジ・40マコもスムーズに上がってきました。
 ドラグも細かく調整でき、不足はないです。まぁ、アンタレスに比べると若干ピッチは荒いですが。<笑>
 このドラグの調整ノブがハンドルの外側にあり、ハンドルにパーミングした手でちょい巻きできるSタービンハンドルと呼ばれる出っ張りがあって、これが実に便利。
今までは、スタードラグのノブに手を掛けて回していたので、ドラグの調整が変わることがあって、不便を感じていました。これはヒットです!
 CI4は廉価版ですが、これで十分です。CI4でない、レギュラーの方は掛かり釣り用にセットしていますので、そちらで使ってから、またレポートします。
 
posted by まんぼう at 17:47| Comment(4) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月02日

最近気になる…道具。

 暑い日が続いています。
すっかり体調を崩してしまい、仕事が半分くらいしかできていません。(T_T)
皆さんも、お大事に!

 最近、シマノから気になるリールが出ています。
ステファーノとステファーノCI4。
値段がかなり違いますが、どちらもワタシが求めている部分を打ち出しています。
 早いギア比と程好いサイズのダブルハンドル。浅溝のスプールに軽量・コンパクトなボディ。竿を握った手でハンドルも回してしまうワタシに最適なハンドル形状は涙モノです。
今までは、ドラグに触れて回していましたが、うっかり設定が変わることもなく快適なさばきが出来そうです。
 ステファーノ200と201を各1台掛かり釣り用に、CI4を2台流し釣り用に注文しました。(^^)v
 到着が楽しみです。
posted by まんぼう at 19:16| Comment(5) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月04日

NEWアンタレスが届きました!(^^)!

 昨日、NEWアンタレスHGが届きました。
問屋さんのお話では、5月末くらいになりそうだとのことでしたので、意外に早くてビックリしました。
 流石に、今まで持ったことのない高級品ですので<笑>、質感が違いますねー。
だから結果が出るのか、というものでもないですが、気持ちよく使えそうです。
 でびゅうは、鮎川の予定です。
楽しみですね〜。
posted by まんぼう at 04:19| Comment(2) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月28日

電動、買っちゃった・・・。

 今日は雪の中、仙台の現場でした。帰りにチョッと、某店を覗いてみたら・・・A社の電動XT250(PE3号300メートル付き、が19800円!(ウソでしょ!?)
 チャンピオンと2人で1台ずつ買いました。これで売り切れ! このサイズだといろいろと悪企みができそうなので・・・。
 もちろん、竿が1本なら手巻きです!(キッパリ!<笑>) でもね、2本・3本となれば・・・。トシですから。<爆>
 安物でも、初めての新品電動ですので、いろいろと試したいと思います。
posted by まんぼう at 22:11| Comment(2) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月19日

ちょっと考えた事

 先日の魚礁で、チャンピオンが釣り上げた30センチくらいのアイナメの消化器官に、20センチ以上もあるワームがまっすぐに入っていたそうです。このまま生きていても、排泄できずに衰弱して死んでしまっただろうという状態だったようです。
 私は、アイナメが哀れに思いました。
エサでもないものを食わされて、死んで行くわけですから・・・。
 私も、ワームを含むルアー釣りは、まったくやらないわけではありません。ただ、イソメのような細長いワームに、匂いまで付けて、ルアーフィッシングでござい、とまで、やる必要があるのかな?と思います。
 このようなルアー釣りを、私は認めないし、やりません。魚が可哀相過ぎますよ。
posted by まんぼう at 18:28| Comment(4) | 釣り具の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする