やっと、カレイの情報が入ってきました。
某所と鮎川ですが、フシギな事にどちらも同じようなのです。
某所は、15・16日の土・日がダメで、17日にチョボチョボ。18日に一船100枚で、トップが60枚。(@_@。
鮎川も、同じく15・16日は今ひとつで、17日にアカジが好調に上がり、18日にアカジマコが半々で一船100枚超。40アップが10枚以上入ったとのことでした。
やっと、例年の連休前後の釣果になりましたね。半月遅れという感じでしょうか。週末が楽しみです。
6月8日に、鮎川から出ます。
2010年05月20日
2010年05月08日
明日、某所に出ます!!(^^)!
やっと出られますぅ〜。
某所掛かりです。でも、今日はダメダメだったそう。
でも、気にしません。ヒミツ兵器で爆釣だぁ〜。
某所掛かりです。でも、今日はダメダメだったそう。
でも、気にしません。ヒミツ兵器で爆釣だぁ〜。
2010年04月27日
29日の某所は中止です。と、26日の某所情報。
低気圧の接近による時化のため、29日は中止になりました。残念ですー。
とは言いつつ、26日の某所は、船中20枚くらいで、40UPが5枚くらいだったそうなので、ちょっと厳しい状況です。(と、負け惜しみを言う<笑>)
とは言いつつ、26日の某所は、船中20枚くらいで、40UPが5枚くらいだったそうなので、ちょっと厳しい状況です。(と、負け惜しみを言う<笑>)
2010年04月12日
今年最初の某所情報です。
昨日の某所情報です。
船中、マコが10枚くらいで、40UPが半分。後は手の平で、アイナメが数本だそうでした。
水温が、水面下5メートルで4.7度。(・・・チベタイ!)
型物が釣れたのは、全部8−Lα仕掛けだそうです。(CMやっちゃった・・・わははっ!)
ワカメが終わったばかりで、コマセもイマイチ足りない状況だと船頭さんは言ってました。
毎週、リサーチ予定です。<笑>
船中、マコが10枚くらいで、40UPが半分。後は手の平で、アイナメが数本だそうでした。
水温が、水面下5メートルで4.7度。(・・・チベタイ!)
型物が釣れたのは、全部8−Lα仕掛けだそうです。(CMやっちゃった・・・わははっ!)
ワカメが終わったばかりで、コマセもイマイチ足りない状況だと船頭さんは言ってました。
毎週、リサーチ予定です。<笑>
2010年02月08日
2010年01月19日
明日、丸洋さんから出ます。
今日は、人数不足で明日に延期しました。
結構、風があるので延ばして正解だったかも。
明日は・・・大丈夫、ですよねー。
結構、風があるので延ばして正解だったかも。
明日は・・・大丈夫、ですよねー。
2010年01月04日
残念!明日は中止です。
明日は中止になりました。
丸洋さんによると、今日もザバザバでかなり大変だったようです。明日は強風の予報なので中止にしました。
また、仕切り直しです・・・。
丸洋さんによると、今日もザバザバでかなり大変だったようです。明日は強風の予報なので中止にしました。
また、仕切り直しです・・・。
2009年12月24日
明後日、波崎です。!(^^)!
明後日、波崎からマコガレイ狙いで出る事になりました。
斉藤さん佐藤さんには、いろいろとご尽力をいただき、また、お世話をおかけすると思いますが<笑>、よろしくお願い致します。
道中が長いので、明日は午後6時出発です。8時間の行程の予想ですが、どうなりますか・・・。
斉藤さん佐藤さんには、いろいろとご尽力をいただき、また、お世話をおかけすると思いますが<笑>、よろしくお願い致します。
道中が長いので、明日は午後6時出発です。8時間の行程の予想ですが、どうなりますか・・・。
2009年12月11日
明後日は中止になりました。
詳細は不明(チャンピオンの知人が予約したので)ですが、中止とのこと。残念・・・ついてないなぁ。
2009年12月09日
日曜日に某所から出船します。
やっと仕事も一息ついて、日曜日に休めます。<笑> 今週末は、某所のかかり釣りに出船予定となりました。
いつもの船頭さんではないので、感覚が掴めませんが、何とかなるでしょう。主催者ではないので気楽です。<笑>
週末の天気と海が気になるなぁ・・・。
いつもの船頭さんではないので、感覚が掴めませんが、何とかなるでしょう。主催者ではないので気楽です。<笑>
週末の天気と海が気になるなぁ・・・。
2009年11月25日
まぁ、場所によっていろいろと・・・(^_^;)
先週末の某所情報が入りました。
20〜45センチが一船100枚くらいだったそう・・・。いつもの船頭さんは出ないので、別船の釣果ですが。釣れるところは釣れるんですね。(-_-;)
場所によっての楽しみもありますから。(と、言い訳をしておこう<笑>)
流しのワンピース、N-oneを製作中です。長さは1.65メートル。40号負荷です。
仕事が込んできたので、製作はゆっくりになりますが、お楽しみにお待ちください。
20〜45センチが一船100枚くらいだったそう・・・。いつもの船頭さんは出ないので、別船の釣果ですが。釣れるところは釣れるんですね。(-_-;)
場所によっての楽しみもありますから。(と、言い訳をしておこう<笑>)
流しのワンピース、N-oneを製作中です。長さは1.65メートル。40号負荷です。
仕事が込んできたので、製作はゆっくりになりますが、お楽しみにお待ちください。
2009年11月22日
明日は出られるようです。
明日は出られるようですが、アワビの開口(T_T)のため、9時出船で3時か4時の上がりになるようです。
潮時的にはいいかなぁと思いますが、慣れない・・・。<笑> がんばって来ます!
潮時的にはいいかなぁと思いますが、慣れない・・・。<笑> がんばって来ます!
2009年11月14日
T_T明日は中止です・・・。
波浪と底荒れ、風のために明日は中止になりました。残念ですが・・・明日は仕事します。
2009年11月05日
2009年11月02日
明日は中止です。
残念ながら、明日は中止になりました。
風が出そうなので、釣り難いだろうということでした。6日に振替です。
風が出そうなので、釣り難いだろうということでした。6日に振替です。
2009年10月29日
3日に長浜に出るんですが・・・
なにやらアヤシゲな雰囲気・・・。<涙>
しかも、メゲル情報も入りました。水温が高くて、フグがいっぱいいるらしいのです。ワタシはフグ釣りが得意なんでどうしましょ?<笑>
エサも結構消費するかも・・・。
いずれにしても、出れるかどうかが心配です。<悩>
しかも、メゲル情報も入りました。水温が高くて、フグがいっぱいいるらしいのです。ワタシはフグ釣りが得意なんでどうしましょ?<笑>
エサも結構消費するかも・・・。
いずれにしても、出れるかどうかが心配です。<悩>
2009年10月20日
釣行情報です。
やっと仕事の段取りも落ち着いてきたので、計画を立てられるようになりました。(^^ゞ
24日に鮎川から出ます。マコ狙いですが、情報がなく、きっと釣れる・多分釣れると思う・釣れるんじゃないかな?・ま、ちょっと覚悟はしています。<笑>
例年なら、何とかなりそうな時期なので、気楽に行きます。
来月3日には、長浜に出船予定です。
近場の浅場。たぶんデカマコがgばgば、と予定をしていますが、どーなることか・・・。<爆>
24日に鮎川から出ます。マコ狙いですが、情報がなく、きっと釣れる・多分釣れると思う・釣れるんじゃないかな?・ま、ちょっと覚悟はしています。<笑>
例年なら、何とかなりそうな時期なので、気楽に行きます。
来月3日には、長浜に出船予定です。
近場の浅場。たぶんデカマコがgばgば、と予定をしていますが、どーなることか・・・。<爆>
2009年10月11日
風の強い一日でした。
今日は、天気が良かったので、石巻漁港に釣りに行きました。風が強くなりそうでしたが、それまで出来ればと思ったのが、9時には風が強くなってきて、11時に撤収。
小マコ3枚・チビアイナメ2尾・デカハゼ3尾・エンピツよりちょっと太目の<笑>アナゴ1本、でした。まずまず楽しめたので良かったです。
明日は、変台湾芋煮・ハゼ天パーチーです。風が出ないといいなぁ。
小マコ3枚・チビアイナメ2尾・デカハゼ3尾・エンピツよりちょっと太目の<笑>アナゴ1本、でした。まずまず楽しめたので良かったです。
明日は、変台湾芋煮・ハゼ天パーチーです。風が出ないといいなぁ。
2009年09月05日
明日は出ます。
明日は久々に鮎川から出ます。
海も、台風で好転したようなので、期待しちゃうなぁ・・・。<笑>
まずは早寝して、と。できるかなぁ。<爆>
海も、台風で好転したようなので、期待しちゃうなぁ・・・。<笑>
まずは早寝して、と。できるかなぁ。<爆>
2009年07月26日
本日某所ヒラメ情報
本日、某所のヒラメに出た人は、4人で12枚。サイズは30〜48センチでした。竿頭は、先日まんぼうのヒラメ竿を買われた、初心者の方。6枚釣ってウハウハだったそう。
他には、アイナメ・メバルなどがおかずになるくらいは釣れたようです。あまり芳しくない状況が続いていましたが、これで好転・・・するのかな?
他には、アイナメ・メバルなどがおかずになるくらいは釣れたようです。あまり芳しくない状況が続いていましたが、これで好転・・・するのかな?