●釣果…マコガレイ17枚(28〜45センチ)
●タックル…竿・まんぼう製テンヤカレイ竿・リール・カーディナルMS301/STX1500S(PE0.8号)
●仕掛け…まんぼう製カレイテンヤ5号

朝は少し風が残っていました。

出船です!(^^)!
今回は予報であまり気を揉むことがありませんでしたが、夜中の予報で風が出そうな模様に・・・(;^_^A
まぁ何とかなるかと思いますが。
今回は北関東より、久々のカリスマさんとティアラさんが参加されました。
岩手のタケビンさん、県南のS木さん、地元のK田さんと6名での出船です。
船長さんが早めに来てくれたので、6時前に出船になりました。
前回同様、秘めたポイントがあるようで、そちらにまっすぐ向かいます。
釣り開始です。
前回のようなもやもや感があります。
開始間もなく、カリスマさんティアラさんに連続ヒット!
程なく皆さんに良型がヒットして・・・あらら、乗り遅れましたか(^▽^;)
魚がいる感じはあるので、誘いを前回のように引きずる感じにしてみると・・・中りました!
まだ、似たようなパターンが有効なんですね!
何だかんだでここで3時間くらい釣ってました(笑)
入れ掛かり、というほどではないのですが、切れ目なくアタリが続きます。
小移動で拾い釣りしながら、少し場所を休ませてから、最初の棚へ。
やっぱり中ります(*^^*)
そこで、6枚くらい入れ掛かりがありました。
同じ誘いに同じように食ってきます。
海底で順番待ちしているんじゃないか、っていう感じでした(笑)
こういうのは本当に久しぶりの感覚でした。
今回はフグはいなくて、すごく楽でした。
外道は、船中でマゴチとボッケが1尾ずつだけ。
船中70枚は超えたと思います。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
これがしばらく続くといいなぁ。