2021年06月04日

2021/5/29〜イワシ五目釣り・渡波港出船

●天候…晴れ・波高1メートル・西風

●釣果…ヒラメ7枚(38〜62センチ)・アイナメ1尾30センチ・メバル1尾25センチ
●タックル…竿・まんぼうライトショートヒラメ竿
     リール・バルトムBCS262D(PE1.5号)
     仕掛け・まんぼうヒラメ仕掛け・孫付き(錘30号)

210529.jpg

 ヤリイカのイカメタルを楽しみに、イワシ五目も狙おうという欲張りな企画でしたが、イカさんの群れはいなくなってしまったようで、カリスマさんとイワシ五目の出船です。
 ポイントは浅場のようで、島周りの15mくらいのところから攻めていきます。
ここは、他船も集結していて場荒れが進んでいそう。
投入間もなくアタリはあるも、ヒラメではなさそう。
エサは取られるけど、ソイかフグか?
 何とかアワセて上がって来たのは、ソイでしたが、水面でバレちゃいました。
再投入したら、イワシが真っ二つに・・・。
ヒラメちゃんはいました。
次の投入で、アワセが決まり、40センチのヒラメちゃん。
でも、アタリが遠いので。移動します。
 次のポイントは、凸凹がすごいところ。
8mくらいから13mくらいのすごい起伏です。
ここで、船長が80Upを掛けました。
いるんですねー、と感心しているワタシにもアタリが来て、食い込みを待つと強烈な締め込みが・・・。
やっとこすっとこ上げたのは、62センチ。
旨そうなサイズで、身もブリブリです。(ヒラメだけど・・・(;^_^A)
ここでさらに2枚追加。
ヒラメ釣りはヘタクソなはずなのに、なんかおかしいぞ、っと。
 ポイントを沖目に移動してみるも、メバルとアイナメを追加したのみ。
ヒラメちゃんはいずこに???
 またまた浅場で、「え?ここでやりますか?」ってなところ。
でも、なぜかアタリが出ます。
釣れます。
ブリブリの(ヒラメだけど)すばらしい魚体。
 掛け損ないも多々ある中で、計7枚のヒラメを上げることが出来ました。
船長、カリスマさん、ありがとうございました。
浅場のヒラメって、面白すぎますうぅ〜(⌒∇⌒)
posted by まんぼう at 18:23| Comment(0) | まんぼうの釣行記2021 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。