2021年03月28日

2021/3/27〜カレイ釣り・渡波港出船

●天候…晴れ・波高1メートル・北〜北西〜東風

●釣果…マコガレイ37枚(30〜48センチ)・アイナメ1尾52センチ
●タックル…竿・まんぼうライトテンヤ竿2本
     リール・カーディナルMS301・カーディナルSTX1000(PE0.8号)
     仕掛け・まんぼうカレイテンヤ5号・カリスマさん作両天秤テンヤ仕掛け5号

210327-1.jpg
穏やかな夜明けです。

 春のマコ修行予定の最終回。
何ゆえか、参加できない人が次々と・・・(;^_^A
結局、カリスマさんとワタシだけ。。
 これはもう、遠慮なく釣ってチョンマゲモードですっ!
船長も朝からやる気満々。
5時半に出船しました。
210327-4.jpg
日の出はいい感じです。

 早速一番乗りで最初の棚。
カリスマさんにアタります。
船長にもアタります。
間にいるワタシにはアタリすらなし・・・(T_T)
少し間が遠いので、ちょっと移動。
 ここはいいような感じがしてたんだ、と船長。
投入〜2本目の竿を投入・・・してる間にアタってる。
着底させて、巻き上げ・・・投入した竿にアタリ・・・ん?前回の作業の再燃か?
でも、次は少し間があって、誘いを多少はできました。
ほど良く間を開けて次々誰かに釣れている。
サイズも良い!
テンヤは、わずかなアタリを良く伝えてくれます。
棚を移動しながら、ぽつりぽつりと追加していきます。
で、最後に掛かった場所。
 ここで再びの大フィーバー!
連続で作業に近いヒット!
でも、置くだけでは反応が遅いので、誘いも重要。
30センチくらいのシャクリにゆっくりフォールして2秒ステイで即掛かり、のパターンでした。
最後の最後に見つかるんだもんなぁ。(^^;)
 結局エサをそれぞれ3000円分使い果たして、カリスマさん44枚、ワタシ37枚、船中合計116枚でした。
最早水揚げじゃ!
次回はいつにしようかなぁ・・・。



 

posted by まんぼう at 16:57| Comment(0) | まんぼうの釣行記2021 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。