

流し釣り用ハードタイプのNH006です。
標準調子よりも、やや硬めになっています。
屋や、強引な釣り方に向いています。
深場や潮流の早いところで、重い錘を使う釣りにも対応できます。
漁礁のマガレイの多点掛けも楽々です。


流し釣りの標準タイプのN080です。
NHよりもやや細身で、軽量な仕上がりです。
振り調子は8:2で、負荷によって7:3〜6:4くらいまで徐々に曲がって行きます。
カレイのサイズを目で楽しめる竿です。


流し釣りの標準タイプのN080です。
NHよりもやや細身で、軽量な仕上がりです。
振り調子は8:2で、負荷によって7:3〜6:4くらいまで徐々に曲がって行きます。
カレイのサイズを目で楽しめる竿です。
深場のかかり釣りにもいいと思います。


上の080と同じタイプのN081です。
長さが080の168pに対して若干短い160pです。
調子等はほぼ同じですので、お好みでお選びください。
明日は流し釣り用ワンピースロッド3本をご紹介します。


上の080と同じタイプのN081です。
長さが080の168pに対して若干短い160pです。
調子等はほぼ同じですので、お好みでお選びください。
明日は流し釣り用ワンピースロッド3本をご紹介します。