2019年10月09日

秋の新作ロッドの紹介です。KS 015・016

ks015.jpgks016.jpg
 かかり釣りのショートソリッドバージョンのKSの新作2本です。
上が、015で、下が、016になります。
 いよいよ、紹介が面倒になって来たのか、という声が聞こえて来そうですが<笑>、そうではなくて比較しやすいように、ということで、一緒に紹介します。
ちなみに、明日予定のKS−Hも、同じ理由で2本紹介します。

 KSタイプは、まだ、在庫もあるので、作る予定はだいぶ先でした。
たまたま、私の使っているものをみて、同じガイド(トルザイト)のものはないの?、と聞かれたことで、販売用としてはまだ作っていない、Kガイドとトルザイトガイドのものを作ってみることにしたのです。
 ks015b.jpgks016b.jpg
 20号のベンドカーブです。上が、015、下が、016、です。

 KSは、K−1Sの2本継タイプと考えていただければいいのですが、ワンピースのK−1Sに比べると、継ぎ手の部分での曲がり方で少しハンデがあります。
016の方が、9cm長いために曲がり方に余裕があるかなという風に見えます。
実際には、同じくらいのロッドパワーなんですけどね。

 私がかかり釣りで使うときには、KSとKS−Hの組み合わせです。
利き手側の左がKS−H,右手がKSです。
同じ調子の方が扱いやすい、というのが通説ですが、そういうパワーバランスで長年やって来たので<笑>、この方が違和感が少ないんです。<笑>

 明日また、お会いしましょう。<笑>


 

 
 
posted by まんぼう at 21:03| Comment(0) | まんぼう・新作情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。