


上からKS−012、013、014 です。
続いて紹介してしまいます。
かかり釣り用、ショートソリッド・ショートタイプのKS−012,013、014です。
こちらは、錘負荷が15号〜25号くらいまでで、ベストは15号から20号くらいかなという設定です。
浅場のかかり釣りで、微妙なアタリを取り易い穂先です。
何よりも、掛けた時の曲がりの面白さが身上。
頼りなく見えますが、ちゃんと大物も上げてくれますよ。
出来上がったばかりですが、次の竿作りを始めました。
在庫の少ない、K−1Sを2本、N−1Sを2本。
KS−Hの、SicKガイド仕様、トルザイトガイド仕様を各1本ずつ。
KSの、同じくSicKガイド仕様、トルザイトガイド仕様を各1本ずつ。
計8本の切り組みが終わりました。
合間を見ながら製作していきますので、7月末頃までに、完成予定です。
お楽しみにお待ちください。
で、N-1Sを購入、この竿はたまらんです。
その延長線上で、K-1Sに非常見興味あり。
そんなに竿買ってどぉするの?・・・なのですが、色々な状況を考えると欲しくなるんですよね(笑)
出来上がったとき、懐状況で考えます(笑)
リールも欲しいしね〜
そうでしたか。
この、面白さは、汎用のソリッドを試しに仕入れてみて、思いつきました。
現在は、テーパーを特注したものを使っていますので、理想に近い面白さになっていると思います。
出来上がりを楽しみにお待ちくださいね。