2019年05月20日

新作カレイ竿 K1-S 004 かかり釣り用ワンピースタイプにつきましての

k1s004.jpg

 今回、一気に9本も出来上がってしまい、まとめて解説、では混乱しそうなので、一種ずつの解説にします。

 まずは、私のお気に入りK1-Sタイプの新作004番です。
穂先の感度と曲がりの良さで、釣りあげた時の充実感が高い竿です。
錘は15号から30号までをカバーして、その間のどの号数でも変わらない感度がセールスポイントです。
 調子的には、8:2から6:4くらいまで曲がり込んでいきます。
誘いの途中のアタリも、穂先を見ていると変化でわかります。
強引なやり取りをしなくても、バット部の丸節竹が、カレイをじんわりと浮かせてくれます。

 ワンピースタイプは、持ち運びに気を遣いますが、竿としてのバランスを取りやすい利点があります。
作り手側としては、その分だけ曲がりや強さなど素材を選ぶ、という作業上の難しさもあります。
だからというわけではないのですが、出来上がっていい調子に仕上がった時には、竿に惚れてしまうんですよね。<笑>
 この竿でカレイを釣ったら、きっと忘れられない一枚になる。
そんな竿だと思います。
posted by まんぼう at 19:19| Comment(0) | まんぼうロッドの紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。