2019年01月06日

2019/1/4〜カレイ釣り・大型漁礁周辺(丸洋丸)

●天候…晴れ・波高1〜1.5メートル・北西風
●釣果…マガレイ13枚(18〜33センチ)・リリース2枚
●タックル…竿・まんぼう流し竿下向き1号
     リール・グラップラーBB(道糸PE1号) 
     仕掛け・まんぼう10N(錘40号)


 久々の更新になります。

実は11月にも釣行していたのですが、お忍び<笑>のため、公表できませんでした。(^^;)

 今年の初釣りは、丸洋さんからです。
お正月休みの丸洋さんもかなり久しぶりになりますね。
前日までかなり様子が悪くて、一桁覚悟の釣りになりそうとのことでした。
 ワタシのFBでの呼びかけに快く応じていただいた、あやなみ丸船長さん、阿部さん、落合堂さん、ありがとうございます。
当初は貸し切りか、などと思いましたが、12名の乗船で出港となりました。

 ポイントは、かなり沖目の方、1時間以上走ります。
予想していたよりも波はなく、風も吹いていません。
何とかなるのかなと思い直して、第一投。
なぜかリールがバックラッシュしてしまい、釣る前に竿をチェンジ。
仕切り直しで投入しますが、アタリが遠い・・・遠い・・・遠い・・・
 隣では、皆さん次々に掛けています。
誘いすぎなのかなぁとぼんやり考えていたら、あたりました。
中くらいの子持ちマガレイです。
どうやら、誘い方が合っていなかったようで・・・(;^_^A
 それからは、アタリはまずまずの間隔で来ます。が、なぜか針掛かりしない、底付近でバレる、の連続。
なかなか針掛かりに至りません。
へたくそなんですねー。(T_T)
あやなみ船長さんは、1本針でも釣る。すぐに掛ける。
流石です!

 結局、ものにできたのは13枚でした。
まぁ、これが実力ですねー。
今年も、真面目に精進いたします。
皆さん、お世話になり、ありがとうございました。
懲りずにまた、お付き合いくださいね。



posted by まんぼう at 20:13| Comment(2) | まんぼうの釣行記2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
1度お腹パンパンの子持ちマガレイを食べてみたいのですが、宮城は寒さの限界を超えてます(ToT)
Posted by zouchan at 2019年01月07日 11:17
>zouchanさん
4日はまずまずの寒さで<笑>、そう大変でもなかったですよ。
ただ、、出てみないとわからないのでそのあたりがねー。
Posted by まんぼう at 2019年01月07日 18:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。