2017年05月21日

2017/5/20〜カレイ釣り・某所周辺

●天候…晴れ・波高1メートル・西風後南西風
●釣果…マコガレイ20枚(18〜40センチ)・アカジガレイ5枚(20〜30センチ)・アイナメ8尾(30〜49センチ)
●タックル…竿・かかり竿新タイプ・流し竿スーパーライト
     リール・ステファーノXG(道糸PE1号)
     仕掛け・9−MX・3−X(錘25〜30号)

 前回はうねりと食い渋りで少し残念だった某所ですが、今回は?
凪・天候は問題ないのですが、薄い濁りが入っていました。やや不安・・・(-_-;)
 今回も、カリスマさんティアラさんが遠征してくださいました。
チャンピオンとゲストで5名乗船です。
 朝イチ、近くの浅場を流します。水深は、10メートルありません。
ホントに釣れるんかいな?と思いつつ第一投。
カリスマさん、チャンピオンにあたります。
40UPマコ。俄然スイッチが入って、ワタシにも来ました。49センチアイナメ。(^^;)
その後もポツポツあたって、20枚近くの良型マコが上がりました。
 ちょい沖目に移動して、かかり釣り。
前回は良くなかったかかりでも、当たります。
食いは悪くない・・・というより良いです。(^^)v
 かかりで、数場所移動した後、沖目の流し。
これも釣れます。前回よりもやや小ぶりになりましたが、それでも、30前後がアベレージ。
着々と枚数を重ねて、最後は朝の場所へ。
 浅場なのでポイントが荒れてないかなぁ、という不安をよそに、釣れてきます。
サイズがいい! 船中10枚くらい追加して納竿。
 某所らしさをだいぶ感じられる釣りになりました。船中150枚くらい行ったかな?
今回はアイナメも結構姿を見せてくれました。
ティアラさん、カリスマさん、ありがとうございました。
次回から、鮎川になります。
 また、よろしくお願いします。

 あいしゅさん、釣果写真を撮りたかったのですが、嫁ぎ先が次々に決まってしまい、その前に配ってしまいました。次回に期待してくださいね!

posted by まんぼう at 17:42| Comment(6) | まんぼうの釣行記2017 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まずまずかな?
私的には充分すぎますが(笑)

なにやら関東の方から資源荒らしに行った人もいるようですが(爆)


鮎川は来月かな〜?
Posted by zouchan at 2017年05月21日 18:52
>zouchanさん
丁度いい数でした。
サイズが少し物足りませんが、一夜干しが出来て満足です。<笑>
来週の鮎川は調査です。
密かに状況を調べます。
ホントに、調査、ですから。<爆>
Posted by まんぼう at 2017年05月21日 19:30
また資源のことなんか考えない人が行くようです。
私の分は残しといて下さいね(笑)
Posted by zouchan at 2017年05月21日 20:19
>zouchanさん
たぶん、大丈夫です。
確信はありませんが、たぶん・・・😅
Posted by まんぼう at 2017年05月21日 21:38
今年二回目の某所

前回より数があがりなによりです
Posted by あいしゅ at 2017年05月22日 08:41
>あいしゅさん
思ったより、良い結果でホッとしています。
次回は27日です。鮎川の市場前で待っててくださいまし。<笑>
Posted by まんぼう at 2017年05月22日 19:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。