2015年08月12日

2015/8/12〜カレイ釣り・清水漁港周辺(招福丸)

●天候…晴・波高1.5〜2メートル・北東〜東風
●釣果…マコガレイ3枚(23・32・42センチ)・アイナメ1尾(22センチ)
●タックル…竿・まんぼう製ハゼ竿・かかり釣りスパイラルガイド仕様
     リール・カーディナル101(道糸PE0.8号)・ステファーノ201CL4
     仕掛け・カレイテンヤ5号・9−M(錘8号)

 行って来ました。久々の志津川。夏枯れの時期ですが、型の良さに期待して出船です。
うねりで不安の残る中、ティアラさんとMさんとワタシの3名で出ました。
 朝一、浅場の棚ですが、うねりで少し大変。(^_^;)
小さなアタリに合わせると、アイナメちゃん。針を呑み込んでいたので、キープします。
移動して、出ました、まずまずマコ。ワタシにも来ました、小さ目マコ。
 その後も小移動を繰り返す中、小さなアタリ。すっぽ抜け。気を取り直して、また誘い、掛けたのは本日最大42センチの元気なマコでした。カレイテンヤで釣れたので、大満足です。(*^^)v
うねりと底荒れ気味の中、居ても食わないマコに苦戦しながらも、楽しく釣りっこできました。
 ティアラさん、Mさん、大変お世話になりました。
 次は秋かなぁ・・・。期待してますよー。


posted by まんぼう at 19:05| Comment(4) | まんぼうの釣行記2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様です。
今回の釣行は、Mさんに難しい釣りを経験して
いただき、夢中になってもらう〜ランチ〜温泉を満喫♪と思ってました。
もちろん目標達成!
あの周辺のマコは、特に旨いと感じてます。
ホヤもですが(笑)
また、よろしくお願いします。






Posted by ティアラ at 2015年08月14日 10:43
ティアラさん
いろいろとありがとうございました。<m(__)m>
すっかりお世話になってしまい、楽をさせていただきました。<笑>
家に帰ったら、あの、トラウトカマをなんで買って来なかったのー?、と言われてしまいました。<爆>
秋は期待できそうですね!
Posted by まんぼう at 2015年08月14日 16:21
夕方になると涼しい風が吹くようになりました

前回が47枚、今回は楽しさを満喫しながら慎ましく4枚でした
え〜と、345枚になりました

夏の陣は終わりなんですか?
Posted by あいしゅ at 2015年08月16日 16:36
あいしゅさん
残念ながら、秋になるまでお休みになります。
今年は、台風などでの出船中止が3回あって、少々残念な結果でした。
まぁ、毎年、釣れますから。<笑>
またよろしくです〜。<m(__)m>
Posted by まんぼう at 2015年08月16日 17:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。