2014年08月22日

あづいので、釣りっこ行けません。

 あまりに暑く、釣りっこ(陸も船も)行く気になれませんねぇ。
道具作りをしてます。<笑>
 で、ガソリンの話。(なんて唐突な展開なんだろう。<爆>)
実は車も趣味で、30代までは足回りの入れ替えやら、エンジンのファインチューニングやらを自分でやってました。面白半分で、2リッターツインカムの馬鹿っ早・超低燃費(16km/L)にしてみたり、いろいろやったもんです。
 で、今はハイエース2WDとスバルサンバートラック4WD(どちらもガソリンAT車)という、全くお仕事スタイルの車しか持ってないんですね。これはこれで、楽しくもあるんですけど。(*^_^*)
 で、給油の時に、レギュラーですね、と言われるので、『ハイオク満タン』。
いつものスタンドでは、わかっているので、何も言わずにハイオクを入れてくれますが、慣れないところでは、何でハイオク?みたいな顔をされます。
 実は、ハイオクの方が経済的なんですよ。
どちらの車も、レギュラーより1割以上燃費がいいんです。
値段の差は、7%。
どちらが経済的かは一目瞭然です。
多少、気持ち良く走ってくれる分は、余禄です。<笑>
ただ、ハイオクにも相性があるようで、これができるのは2社だけ。
それ以外の会社のハイオクはレギュラーとほとんど変わりない。
試してみる価値はあるかも、ですね。
ちなみに・・・ハイブリッドは大嫌い、です。・・・変人なので。<爆>


posted by まんぼう at 06:53| Comment(6) | 日々雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あらら、まんぼうさんハイブリットはダメすか

夜中に帰って来るときや、朝こっぱやぐ出かけるときなんかは電気で走ってくれるのでご近所に知れることなく音無しのお忍び走りができますよ

アクセル踏んでも加速悪いし坂道なんかは大型トラックから追い越されるし、別次元の走りが楽しめま〜す

いいでしょ

Posted by あいしゅ at 2014年08月24日 12:20
なんかねぇ、技術がこなれていない、中途半端な感じがするんで、受け入れにくいんです。
最後はデンキ、になりますかねぇ。<笑>
メルセデスが発表した2リッターエンジンなんか、涙出るほど素晴らしい、って思っちゃいます。これがホントの技術革新、なんだと思います。
プリウスを、最初に発表した時には、素晴らしい第一歩、と思いましたが、その後はハイブリッドは売るための付加価値に成り下がってしまいました。
本当の意味でのハイブリッドの進化があれば、考え方も変わりますが。
Posted by まんぼう at 2014年08月24日 13:10
暑くても、せっせと釣りまくり(笑)
でもどこへ行っても中途半端、ドッカーンと行くのはもう少し先かな?
もっとも、釣れないところを選んで行っている感じですが(^^;)

子供はそれぞれ車を持ち、乗せることは滅多にない。せいぜいかみさんぐらい。
経済的で釣り道具を一杯詰め込んで、車中泊もOK
で、最近一番実用的な軽ワンボックスが気になり出しました
買いませんが(笑)
Posted by 斉藤 at 2014年08月25日 19:55
斉藤さん

暑い中、お疲れ様です。
暑いのは苦手なので、ダレてます。<笑>
軽のワンボックスですかー。
長旅の多い斉藤さんには、きついですよ。
そこそこサイズのステーションワゴンが最適と感じられますが。
Posted by まんぼう at 2014年08月25日 20:09
確かにそれなりのサイズがあると快適ですが、長旅と言うほどでは・・・自分の中では庭です(笑)

本日ホームでした、昨日までは大鯛があがっていたのですが、何時もの谷間
キロ未満をポツポツでした

で、昨夜港についてトランクを開けると、カッパがない・・・???
前回の平潟に忘れてきたので、又行かなければ(^^;)
Posted by 斉藤 at 2014年08月25日 22:09
斉藤さん

そうでしたか。
狙って谷間を釣る・・・シブいなぁ。<笑>
たぶん、同じ場所に3日連続で通えば、いい日に当たると思います。<爆>
忘れ物をしていれば、釣行の理由になりますね。<笑>
いい方法を教えていただきました。<m(__)m>
Posted by まんぼう at 2014年08月26日 06:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。