●天候…晴れ・波高1メートル・北西後南東風
●釣果…マコガレイ33枚(22〜44センチ)・ナメタガレイ2枚(35〜45センチ)・アイナメ2尾(45センチ)
●タックル…竿・まんぼうカレイ掛かり釣り新タイプ・掛かり釣りタイプ。
リール・メタニウムXG・ステファーノCI4+(道糸PE1号)
仕掛け・まんぼう製9−M改新タイプ(針丸セイゴ14号)・8−Lα(錘25〜30号)
予定のなかった某所ですが、急に出船が決まりました。
型の良さに期待していざ出船。
最初のポイント・・・アタリが遠いぞ〜。ポツポツ釣って、即移動。
次のポイントは入れ食いの大当たり!
でも、型が少し・・・。以前の2回よりも食いは良くて、数も出る。
サイズが少し・・・。
最終的には十分な釣果ですが、アベレージサイズが30センチで、40UPは5枚ほど。
これから、某所は数釣りになりますが、らしさ、がなくなるので、ヒラメのシーズンまで、鮎川にシフトです。
船中、54センチが1枚50センチのナメタが2枚上がったのがハイライトかな?
マコの最大は48センチでした。
まんぼうさん またまたよい釣りっこになったではありませんか!
某所サイズの重みを思い出します。
8日の釣りっこは数比べです.
でも、数釣りは苦手です(・_・;)
最初が40センチ上、2回目が38センチ、今回は、30センチちょっとですから。
まぁ、贅沢と言ってしまえばそうなんですけど。
とりあえず、7・8月は鮎川一筋です。(笑)
鮎川は、6・7月です!
今回は37枚
その前に前回の数字の訂正、残り306枚でした
今回の分を差し引くと残り269枚で〜す
オラも8月まで269杯のビール飲みに挑戦してみっぺ
順調に数は重ねております。<笑>
鮎川が爆発すれば、1回で100枚近く行っちゃいますよ。<爆>
取りに来てね!
送っちゃいます!?<笑>