往復で800キロ・・・流石に疲れが残っているので、今日は段取りが終わったら止めます。
ハイエースは2度目の遠出ですが、やっと少しアタリが出てきたようです。
前回は100キロを超えるとちょっときつかったのですが、今回は120キロで巡航も出来ました。
一応、カーナビの速度で130キロまでは出しましたが(メーターは140キロ弱)120までがいいところですね。
100キロを超えるアベレージが災いして、燃費が9.5km/lくらいでした。
100キロまでに抑えれば、11km/lくらいかなぁ・・・。空気抵抗、と言うものが存在しない世界のデザインなので<笑>、横風には弱いし100キロを超えてからの加速には、辛いものがあります。(T_T) やっぱ、レカロ付けたいわぁ〜。
筑波は、相変わらず静かなところ、と言う印象です。大学周辺にパチンコ屋さんがないからかもしれませんね。
滞在時間は短かったのですが、いろいろと発見して帰って来ました。
放っとくつもりだったのですが、結構行くようになるのかなぁ・・・。(^_^;)
【関連する記事】
それでも、県内で1〜2を争う活気ある街です。発展もしているし。
それに計画的に作られた街なので、ごちゃごちゃしたところがないのも、静かに感じるのかも。
どんどん通いましょう(爆)
全体的な位置関係が解かってきたので、いろいろと行けそうですね。
ただ、息子の住んでいる寮の周辺は、店がなくて不便なようです。(^_^;)
某所はどうなんだろう?
水が澄んできたので、ちょっとは良くなりそう、かな?