
通常のかかり仕掛けとの違いは、天秤の使用です。
深くても15メートル以内の浅場で、何ゆえ天秤?ということになりますが、浅い=錘が軽い、ということで、柔らかい竿でも水抵抗を気にしなくても良いのです。誘いについては、天秤をつけて上針までを20センチと、長く取ることによって、動と静、両方の動きをしやすくなります。感度は、浅場なので全く問題なしです。ぜひ一度、試してみてください。
2本針の理由は、餌取り対策と浅場ゆえの手返し的な問題がない、ということです。
志津川などの同じような条件の場所でも十分に効果が得られると思います。