2010年05月10日

2010/5/9〜カレイ釣り・某所周辺(久栄丸)

●天候…晴れ・波高2⇒1.5m・北西強風
●釣果…マコガレイ1枚(20センチ)
●タックル…竿・まんぼうPROTO 25・23 
 リール・スコーピオン1500-7・ビセオ
●仕掛け…8−LαU・3−K

 やっちまいましたーっ!
あわやボーズかっ、と覚悟を決めた時に、誘いに乗って3−Kの上針に食ってくれたマコちゃん。あんたは天使だよ!
 いやいや、渋かったワー。水温は相変わらず7度未満。加えて濁りのある状態。さらに追い討ちをかける、北西強風。寒かったじょぉ〜!
 朝一、チャンピオンが2枚連続でゲット。意外と良いじゃん、と思ったのも束の間、後はズ〜っとアタリなし。うねりもあるし、カレイも動いていないようなので、静かに誘うのですが反応はない・・・。
 9時過ぎくらいから、何だこのやろー作戦<笑>で、ガンガン誘ってみたら誘い疲れた頃にアタリがコソッとかモソッとか出だしましたが、針掛かりさせられず、件の結果でございます。
 あと2週間だねー、という船頭さんのお言葉。
まぁ、風がなければもう少し釣り易くなったんでしょうけど、うねりも、意外に残っていました。
 次回に期待するしかないですねぇ。トホホの記でした・・・。<涙>

 昨日は、流し用に作ったワンピース(N-oneタイプ)と一つテンヤマダイ用の竿を使いました。ワンピースは、感度が良く小さなアタリもしっかり捉えてくれました。・・・そのために即アワセで針掛かりせず・・・。<涙>
 テンヤマダイ竿は、意外に誘いやすく、アタリも取れましたが、右ハンドルのリールでしたので持ち替えに手間取ってバラしたものがありました。
 これに味を占めて、かかり用のK-oneタイプの自分用も製作しています。<笑> ワンピースの不思議な感覚は新鮮でした。多少不便ではありますが、ワンピースをメインに、今年は使っていきます。
posted by まんぼう at 05:11| Comment(5) | まんぼうの釣行記2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらで初カキコです。
いつも楽しく拝見させていただいています。

渋い中お疲れ様でした。

私も昨日は某釣具メーカーの大会で志津川湾口60mラインでのカレイ釣りでした。

海況はまんぼうさんが書いている通りですね。
濁り潮、うねり、強めの北西風で、
魚はほぼすべて腹に泥が付いていて春マコらしい渋さで痺れました(笑)

トップの方で2.6kくらいでしたが、
違和感を感じての即あわせで掛かる確率は1/3回位だったでしょうか?

私も「何だこのやろー作戦」や「ちょっとだけよ〜作戦」でなんとか座布団を掛けようと思いましたが...
不発でした(笑)

水温も低いですし、もう少しの感じでしたね。


※昼近くに同名の船とすれ違ったんですが、
まんぼうさんでは無かったのかな〜?
 
Posted by にゃんこ丸1号 at 2010年05月10日 12:56
にゃんこ丸1号さん、お久しぶりです。
昨日はホントに厳しかったですね。
志津川での大会でしたか。どこも同じだったんですね。ワタシは、半島挟んで反対側でしたので、たぶん、違う船です。あの船名は、各浜に一艘はあるようで、どこでも見ますね。<笑>
昨日釣れた船は、たまたま、良いポイントに当たったのだと考えた方が良いかも。
まぁ、気長に構えます。・・・負け惜しみです。<笑>
Posted by まんぼう at 2010年05月10日 19:23
>まんぼうさん
まんぼうさんにもそんなピンチがっ
侮れませんな、春マコ殿
お疲れ様でした。
あと2週間といえば、ドンピシャですが
そんなにうまくいくかしら??


Posted by タケビン at 2010年05月10日 22:03
私のテンヤ竿は当分お預けかな?
こうなったら某所で使ってみるか、練習に丁度良いかも(爆)
リールはスピニングですか?
Posted by 斉藤 at 2010年05月10日 22:22
>タケビンさん
23日は、昨日よりも良くなっていることは間違いないと思います。
ただ、天候と海況はその日までわかりませんので、それが気懸かりです。
運次第、になりますが・・・。
>斉藤さん
某所の置き竿に良いと思いますよ。<笑>
練習には十分になります。
流石に、スピニングは使いませんが・・・。
Posted by まんぼう at 2010年05月10日 22:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。