2009年07月25日

明日は中止になりました。

 残念ながら、明日は中止になりました。
船頭さんのお話では、23日以上のうねりだそうで、釣りにならないだろうとのこと。
 夕方に海を見てきましたが、表立っては荒れていませんが、うねりが大きく・強い感じでしたので、無理しないことにしました。
 次に期待、ですね。


posted by まんぼう at 19:50| Comment(7) | 釣り情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
明日は残念でした。
お盆前に次が有れば誘ってください。
たぶん佐藤君も喜んで行くと思います。

木っ葉が五月蠅い中で、型ものを狙い打ちする。
次は撃沈覚悟で練習です。
Posted by 斉藤 at 2009年07月25日 20:32
わかりました。凪を狙って出たいですね〜。
Posted by まんぼう at 2009年07月25日 21:43
>斉藤さん
私、素直に凄腕と思いました!

>まんぼうさん
まんぼうさんはあれが普通?
でき過ぎ?

実力の片鱗です(笑)
Posted by タケビン at 2009年07月25日 21:57
結果はともかく、普通に釣りました。<笑>
特別なことはしてないですから。
Posted by まんぼう at 2009年07月25日 22:32
>タケビンさん
視界に入るまんぼうさんは大型連発。小型をチマチマ釣っている自分は、さすがに凹みました。

ただ、目的を持って釣りを組み立てていくと応えてくれるというのは、やり甲斐があります。
私はまだまだ、というか、こちらとは全く違う釣りなので、大いに勉強になりました。
Posted by 斉藤 at 2009年07月26日 06:09
何度も隣で見ているけれど
まんぼうさんはいつでもまんぼうスタイルを
通しているように思います
実は、たくさんの引き出しから
何気なく、さりげなく
釣況に合った術を取り出しているのでしょう(笑)
マジックを見ているような日もありました

なかなか真似られないのが実際のところですが
ハマったときは、まんぼう気分です(爆)

こちらの某所の“師匠”と呼ばれている方から
数年前に、マコの誘いイメージを教わってから
型がサイズアップしました
今は、(自分で思う)まんぼうスタイルに
“師匠”のイメージをミックスした誘いを
心がけています

勿論、万全ではありません(笑)

いつでも餌付けがうまくできません
時間が掛かってしまう上に思ったように
付けられないのです
不器用で手返しが悪いといってしまえば
それまでですが・・・

課題は尽きません(笑)
Posted by タケビン at 2009年07月26日 14:18
>斉藤さん
慣れの問題も大きいと思います。
掛かり釣りのようにはいきませんが、3本の針でトライできるくらいは、船がそのポイントにいる、と考えて釣りを組み立ててみると良いと思います。
一番の問題は、誘い方に縛りを設けないことです。どんなに変でも、釣れる誘いがその状況に合った誘いですし、基本のパターンはパターンとして『帰る場所』だと考えても、いろいろなことができる、と発想を変えましょう。これで、気楽になれると思います。
>タケビンさん
またまたぁ〜。
そんなことないんですってば。
誘いは自由なんだ、と考えることができれば、楽になりますよ。
エサ付けは、ダラッと垂れ下がらなければいいんです。長さが揃ってなくても、団子でも、針にまとまっていればO.K.です。これで気楽になったでしょ!<笑>
Posted by まんぼう at 2009年07月26日 18:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。