2009年05月25日

早起きしちゃったよ〜ん。

 いやいや、10時に寝たら4時に目が覚めちゃいました。じい様のようです。<笑>
 昨日は、土曜日に余ったえさを持って桃浦で陸っぱり。ハゼか小ガレイでも、と思いいつもの場所で。
 あたりませんなぁ。小魚のエサ取りアタリが多いです。でも、天婦羅サイズのハゼが2尾、来てくれました。アタリは小さいです。25センチのアイナメが1尾。そろそろ帰ろうかと思っていたころ、激しいアタリ。良い引きじゃない〜、カレイか!?と巻き上げて来たら・・・35センチのマゴチ。ここでは初めて見ました。
 去年は40センチのエイを上げたし、その前は小さいイシモチ。セッパを釣ったこともありました。思ったよりたくさんの種類の魚がいるんですね。侮れない場所です。

 先日、某所で56センチのマコを釣った人がいるんですが、その、後日談。
 チャンピオンが、魚拓を取ってあげて額に入れてあげたのですが、『俺、前に64センチのイナダを釣ったことがあるから』と言われたそうな。
 オイオイ、イナダの64センチなんて行く度に釣れてもおかしくないサイズだよ。56センチのマコは一生釣れない人がほとんど。価値観の分からない人に釣られたマコが可哀想だなぁ・・・。


posted by まんぼう at 05:13| Comment(4) | 日々雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
記録もののマコは・・・
追っている人にはなかなか釣れません。
きっと殺気を感じるんだな。
今度は気配を消して無念無想で(笑)
Posted by 斉藤 at 2009年05月25日 10:13
そうは思うんですが、竿を持つと・・・ダメなのね〜。<笑> 今日は釣れないや、と諦めたら釣れる!?かなぁ・・・。
Posted by まんぼう at 2009年05月25日 20:15
しかし。56センチは大きいですね。50オーバー釣れたならやっぱり魚拓取りますね。その後某所では50オーバー上がったのでしょうか?木曜日はそのチャンス有りかな?天候もまずまず見たい出し、期待大ですね。
 実はこの後土曜日にも雄勝の某所に出る予定なのですが天候が?。傘マーク付きなので期待できないかな?前回15日も朝8時過ぎにはこち風とうねりでそれまでの好調が絶不調に変わりましたからね。
そのときはナメタの入れ食いでしたね。私16枚中6枚ナメタでした。今年は多いですねナメタ。
Posted by 釣仁 at 2009年05月25日 22:44
50センチは数枚上がってます。オーバーはあまりないようですが。
天候次第で期待はできますね。
雄勝某所も、行きたいところなのですが、すけじゅうるが・・・。
来月からは、鮎川の予定です。こっちも楽しいですよん!
Posted by まんぼう at 2009年05月26日 07:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。