2007年10月28日

2007/10/27〜カレイ・ハゼ釣り…渡波・工業港周辺

●場所…渡波・工業港内
●天候…雨・風あり
●釣果…ハゼ6尾(最大23cm)・マコガレイ1尾(32cm)・アナゴ7尾・イシモチ8尾
●タックル…竿・まんぼうPROTO ]Y・]Z
 リール・攻棚SR(ライン・PE1号)
●仕掛け…C−H12・G−Lα

 マコ爆釣中、の情報が入り、たかひでさんのご好意で、お船に乗せてもらえることになりました。そんなに悪い予報ではなかったのに、直前になって、ドンドン悪化・・・やっぱりワタシは荒れオトコ!?<涙>
 6時、長浜着。結構な数の作業船がいます。ポイントには不自由しないかも。適当な棚を見つけ、第一投。しばらくして、アタリが・・・なんだろ?…アナゴじゃぁ。やっぱり、底荒れ? それからイシモチがポツポツ釣れます。これは底荒れですねー。
 そうこうしているうちに、置き竿にアタリ。この引きは・・・マコでした。32cm。肉厚です。やっぱりいるんだ
。移動を繰り返すも、アナゴとイシモチが連発。
 風が強くなってきたので、帰港。工業港内でハゼをやって納竿。ハゼは良型でかなり魚影は濃いです。ワタシはバラシばっかり。<笑>
 たかひでさん、べっこうさん、悪天候の中、たいへんお世話になりました。また、機会がありましたら、よろしくお願い致します。
posted by まんぼう at 06:33| Comment(0) | まんぼうの釣行記2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。