●場所…桃の浦港
●天候…曇り後晴れ
●釣果…ハゼ8尾・マコガレイ1尾・ガザミ3尾・シャコ2尾
●タックル…竿・ホリデー島風3−370・SZM磯2−360・ブラックスピン330・まんぼうPROTO]]T
リール・スピンファイター1500・スーパーキャスト1000・・エアレックス3500・スーパーキャスト900
●仕掛け…まんぼうハゼ仕掛け
台風の余波が心配されましたが、ハゼの感触を楽しみたくて行って来ました。
港に着いてみると、岸壁の上に打ち上げられたと思われるゴミがいっぱい。ちょっと不安なスタート。
第一投目からカモメに引っ掛けてしまい、幸先悪し。案の定、アタリは遠いです。
時々、大きなアタリが出ますが、針掛かりしません。フグかな?と思いますが、フグだけではなさそう。特に、穂先の硬いブラックスピンは、全く合いません。後半になって、他の竿は上手く合うようになってきて、カレイも釣れたので、カレイのアタリも結構あったかも。
また、ハゼ専用竿も、セットしたリールのラインが、ナイロンの1.5号だったので、アワセが弱くなり、アワセたあとに潜られることも多々あり、ラインをフロロに替えたほうが良いかなと思っています。
ブラックスピンの代わりには、6.5フィートのルアーロッドがあるので、そちらを使うことになりそうです。リールも、エアレックスよりもっと、ライトなやつにするのが良いと思うし・・・。
ハゼを、真剣にやろうと思うとなかなかゆるくないですねー。
また今度よろしくです^^
あんま釣れなかったし。お仕事が大事ですよ〜。
けっこう、港内にカレイが入ってきてる感じなので、釣り方を工夫しないとね。