

製作中だった、竿が出来あがりました。
今回は、流し釣り用の、やや、錘負荷の大きめのタイプです。30号から60号まで対応できる穂先になっていますが、感度は良いですよ。二本とも、ほぼ同じスペックです。仕様も、CMNST〜LDB〜LCガイド(計13個)にNS-6Bシートで、糸ガラミの少ない配慮をしています。
調子は8:2を基本に、負荷が大きくなるほど曲がり込んでいく、『まんぼう調子』です。誘いの楽しみ、掛けるプロセス、やりとりを充分に味わってください。一枚との出会いを、より深いものにしてくれると思います。
三陸沿岸から、大型魚礁のマガレイ、岩手沿岸の深場、津軽海峡など、流し釣りならほとんどの場所をカバーできます。また、いわき四倉方面、日立・大洗、鹿島のマコガレイ、イシガレイにも余裕を持って対応できる竿になっています。