
●場所…渡波周辺(日東丸)
●天候…曇り時々小雨・波高1〜1.5m
●釣果…マコガレイ4枚(最大31p)・アイナメ5尾(最大40p)・アナゴ2尾
●タックル…竿・まんぼうPROTO 0・Y
リール・AXIS101・チヌマチックXT(道糸ディープワン1.5号)
●仕掛け…G−Lα改
道遠きが故に尊からず・灯台下暗し(なんだこりゃ!?<笑>)をテーマに(いつ決めたんだろ?<爆>)、ベッコウさんにお願いして、長浜周辺のかかり釣りに行って来ました。
昨日は極端な食い渋りだったそう。あせるぜ…(タラー)。
メンバーは、ワタシと義弟、チャンピオンとその友人のS藤さん親子とTさん、そして頼みの綱の名船長、ベッコウさんです。
朝まづめの1箇所目からアイナメちゃんのアタリが出ました。なんかいいのかも・・・。
カレイも来るじゃないですか〜。まずまずサイズです。
ワタシにはあたらないなぁ・・・。原因は・・・エサです。先週、四倉で余ったエサを使っていたのですが、いいニオイを発していたので<笑>、マズかったかも。エサを替えたらすぐに来ました。マコちゃん。
移動も多いですが、ポツリポツリ、結構釣れます。これはこれで面白いなぁ。アナゴも来ますが、これは、移動中のアナゴちゃんで、底荒れではありません。その証拠に、アナゴポイントに時間を置いて入り直したら、アイナメとカレイが釣れました。
終わってみれば、義弟の8枚をトップに6・5・4・2・2・0の釣果。アイナメも30本は出ていたと思います。アナゴも10本!?<笑>
近場にこんな面白い場所があるんですよね。再発見の釣りでした。ベッコウさん、ありがとうございました。
(/_\)シクシク
不漁菌がついてんのかなぁ〜(泣)
今度、一緒に行ってみます!?
釣果報告します。
ナメコ6枚(47cm、39cmほか)、ヒガレイ5枚(35cmほか)、マコ2枚(小)、アイナメ7匹(38cm、36cm、33cmほか)でした。
沖は朝一から凪が悪くウネリまくっており、小型の船外機船は頼りなく波のままに、そして、お決まりの船酔いのフルコース・・・
しんどかったです。2度戻しました。
釣果は、たまたまの結果です。相方も最後は船酔いに勝てず、船頭さんにお願いして早上がりしました。
ヒガレイの35cmは超嬉しい1枚です。ナメコも大きい方から3枚が子持ちで満足のいく釣行ではありました。
あとは、メガラとヤリです。
47cmの子持ちはすごいですね。年末を控えて、良い物を釣られました。<笑>
船酔い、大変でしたねー。ワタシも先週、10年ぶりに経験して、今日はちょっと不安でしたが、快適に釣ることが出来てホッとしています。
まずまずの釣果で良かったですね。
さてと、そろそろ疼き出しました、どうしようかな。