2006年04月23日

本日の某所情報

 今日の某所は、まずまずの釣り日和だったようです。
朝のうち、パタパタと釣れたようですが、日中は超シブ。上げ潮になると食わなくなる、というお話でした。
 5名で20枚ちょっとで、30pクラスがほとんど。40cm超は5枚程、とのことでした。
 船頭さんの話では、まだ、水温が低くて、食いは良くないそうです。じっくり食わせて、待ちの釣り、になるんでしょうね。

posted by まんぼう at 19:14| Comment(8) | TrackBack(0) | 釣り情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
渋いとはいえ、噂に違わぬ某所、型は良さそうですね。本調子になると、どんなことになるのだろう?
Posted by 斉藤 at 2006年04月24日 21:24
その、本調子がいつになるのか、気が揉めるところなんですよね。<笑>
Posted by まんぼう at 2006年04月24日 22:23
σ(^^;)は出船するときには、本調子になって欲しいですね(爆)。
でも、型は・・斉藤さんところと同じですよ@最高でもね。
茨城フィールドをメインにしてる斉藤さんは〜あまり期待しない方がいいですよ。
Posted by まつしま at 2006年04月24日 23:21
1枚の出会い、人との出会い、釣技のお勉強。
久しぶりの宮城で、色々楽しみにしています。

先日、ことぶ○丸の船長も平日なら一緒に行きたいといていました。(土日は稼ぎ時)
こちらのカレイフリークは、色々な意味で宮城を向いています。
Posted by 斉藤 at 2006年04月25日 05:32
今年の雪シロは、チョロチョロって感じみたいですから、どうなるかなぁ・・・。
 日立に比べれば、超大型は少ないと思いますよ。
違いは釣り方くらいかなぁ・・・。
当たると面白いところですけど。
Posted by まんぼう at 2006年04月25日 22:27
まんぼうさんとは、某所のかかりと鮎川の流しのみでしたが‥あとないですよね‥釣り姿は『動かざる事山のごとし』って感じの釣り姿ですよ>斉藤さん。
たぶんに、容姿の雰囲気が醸し出してるところもあるんですがね。

あっ、1カ所忘れていたぁ〜三平杯のアカジ流しがありました。ご一緒した釣行ね。

あのときは〜ケンタロウさんの向こうを張って大魔神でしたね@すんごく釣ってました。いやぁ〜すごかったですね。

良い天気あればいいね〜〜(笑)
Posted by まつしま at 2006年04月26日 20:11
何にしても、まずはよい天気を願っています。
皆さんとご一緒できるのを楽しみにしています。
Posted by 斉藤 at 2006年04月26日 21:19
去年、丸洋丸で、というのがありましたよね。でも、そんなにワタシ、動きませんかねぇ…。けっこう、セコセコ動いていて、落ち着きないような気がするんですけど。<笑> 大魔神ですかー。どっちかというと、児雷也の出すガマみたいなもんです。<爆>
 良い天気・良い人・良い魚、あったらいいですね。
Posted by まんぼう at 2006年04月26日 22:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック