2003年11月02日

2003/11/2 アカガラ釣り・金華山周辺


200501143c1430d1.jpg●場所…金華山周辺(光潮丸)
●天候…晴れ/波高2m⇒1.5m
●釣果…赤ガラ8尾(最大35cm・2尾)
●タックル…竿・シマノシーウィング30-240T
    リール・ABU5500C3(道糸PE2.5号)
●仕掛け…ハヤブサ製メバルサビキE-308(ハリス1.5号)・オモリ50号

 黒メバル狙いで、叔父さん親子御一行様と出漁です。でも、黒は全く釣れていなくて、昨日は尺クラスが半分交じりで、赤ガラが一人あたり30〜50尾も出たそうな。

 しょうがないから、黒を少しやって、ダメなら赤、ということにしました。あ〜あ、サンマ、持っていくんだった。<涙>

 私は、何とか赤ガラに対応できるタックルを持っているのですが、他の人は持っていないそう。それで、オモリ50号に黒メバルの竿、という、ライトタックルでの赤ガラ釣り、と相成りました。

 オモリが軽いので、オマツリが多かったのと、狙ったところに落ちていかなかったりして、釣果は振るいませんでしたが、他船でも、芳しくない様子で、皆さん、尺オーバーを1〜2尾釣り上げて、なんとか格好がつきました。

 でも、生まれて初めての尺オーバー、それも3尾。ちょっとウレシイ気分です。ちゃんとしたタックルで、エサを用意していけば、クーラーいっぱいになったかも。あのサイズ、ですからねー。
posted by まんぼう at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | まんぼうの釣行記・2003 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック