2002年11月22日

2002/11/22 カレイ釣り・大型魚礁

●場所…大型魚礁周辺(第35丸洋丸)
●天候…晴れ時々曇/波高2〜3m
●釣果…アカジガレイ 44枚(最大30p)
●タックル…竿・まんぼうPROTOZ
    リール・AXIS100version2(道糸PE2号)
●仕掛け…A大型魚礁45cm

 5ヶ月ぶりの魚礁のカレイ。一番好きな35丸洋丸なので、気分良く釣りができそう、と思っていたのですが、沖のほうは荒れ気味らしい…。

 湾内から中根付近までは穏やかだったので、釣り場に着くまでしばしの仮眠。そろそろかな、と起き出すとなぜか船は揺れている。<笑> 窓の外は・・・オーマイガッ!2mを越える波。もう、笑うしか・・・。

 釣り場は、55mライン。うねりはあるけど、底荒れはなさそう。とりあえず第一投。自分の釣りを、ということで、1mのシャクリを5回・20cmのシャクリを10〜20回、止めを5〜30秒、というパターンをいろいろ変えて探ること5分。1枚目をゲット。それから2時間ほど、1時間8枚のペースで上がりました。

 途中、食いが止ったりすることもありましたが、まずまず良いペースで釣れ、44枚。型も良く、6sを越えました。この位の魚礁が、一番面白いように思います。

 今日は、小さなコヅキでキキ上げをする、という釣り方では数が伸びませんでした。積極的にシャクッて誘う、それが効果的です。小さく誘っている人は『活性が低い』、と言いますが、私にはそうは感じられませんでした。上針に掛かったのは、14枚でした。

posted by まんぼう at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | まんぼうの釣行記・〜2002 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック