2001年10月08日

2001/10/8 ハゼ釣り・万石浦

●場所…万石浦(うまいもん好きさんのお船)
●天候…曇・風強し/ 波高…1m / 小潮
●釣果…ハゼ33尾(最大25cm)キープしたもの/アイナメ・セイゴなど多数
●タックル…竿・ダイワ硬調飛竜2.4・自作の名もなき竿
    リール・リョービレグノ・ミニトロール(道糸 ナイロン1.5/3号)
●仕掛け…ハゼ用2本針仕掛け(オモリ1・2・3号)

 ネットを通じてお知り合いになりました、うまいもん好きさんのご好意で、万石浦のハゼ釣りを楽しんできました。メンバーは、他にセブンさん・遠藤名人です。
 あいにくの曇空の中、桃の浦を出港です。(どうしてこんな時ばっかり天気予報が当たるんでしょうか?)普段見なれた万石浦とはちょっと違う風景なんですよね。方向感覚も狂いがちです。(方向オンチなのかも)
 いよいよ釣り始め。3カ月ぶりの竿の感触、良いもんですよねー。でも、最初の1匹がなかなか釣れません。(ウデが悪い?)ようやく釣り上げた頃には、皆さん既にけっこう釣られていたようで・・・。これで今日は竿尻決定!です。<笑>で、ここから2本竿。ワタシの場合、2本竿+2本針で、他の皆さんの4倍もエサがあるのに、ナゼか効率は良くないです。(そこがウデ?) それでも、なかなかの型物が揃い、25cmのジャンボサイズも一本出ましたので、大満足です。小さいリリースサイズもかなり釣れました。(アナハゼにも好かれたし…<笑>) 柔らかい竿で、曲がりに曲がって、というのも面白いです。今日みたいに風が強いと、チョット辛いですが。最後に、名人が怒涛の追い上げを見せてくれました。(やっぱり、ウデ、みたい・・・)
 ハゼは、いつのまにか全部、3枚におろされて、天ぷらに化けてみんなの胃袋に消えてしまいました。<笑> うまいもん好きさん、ありがとうございました。また、宜しくお願い致します。ハゼも・・・フカイですよ。(ハマった?)


posted by まんぼう at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | まんぼうの釣行記・〜2002 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック