●天候…曇り時々雨・波高1.5メートル・北東風
●釣果…ヒラメ5枚(42〜53センチ)
●タックル…竿・まんぼうヒラメ竿2mプロトタイプ
リール・アンタレスHG
仕掛け・まんぼうヒラメ仕掛け孫針付き

朝焼けの空でした
久々の釣行記更新です。
普通のヒラメ釣り<笑>を求めて、金華山周辺に出漁です。
関東から、zouchanさんカリスマさん、地元からチャンピオンとワタシが参戦です。
朝5時、思ったよりも北東風が強くて、行く先不安ですがイワシ網に向けて出船です。
幸丸船長さんのお話では、金華山周辺を狙うようです。
先週の金曜・土曜で120枚も上げてしまったようで、魚が残っているでしょうか?
イワシを仕入れます。
かなりでかいです。
孫針の位置が心配になりましたが、不安は的中します。(;^_^A
程なくポイントに入ります。
第一投目、船長が入れてすぐに掛けました。
ワタシもアタリ、でも、船長とお祭りしてしまいました。
zouchanさん、チャンピオンが順調に掛けて行きます。
カリスマさんとワタシはまだ・・・(-_-;)
アタリはあるのですが、すっぽ抜けてしまいます。
カリスマさんの竿が・・・曲がっている。
掛かりました!
まずまずサイズを上げて、そこからはポツポツと順調に。
ワタシはすっぽ抜けばかり。
いたずらされているのですが、引き込みがない・・・置き竿にするかと、キーパーに掛けようとしたら・・・一気の引き込み。
やっと初日です。<笑>
42センチ。
その間に、皆さん順調に5枚くらいずつ上げられていました。
船長のお話では、ハリスが短いからではないかとのこと。
確かに、あのイワシに60センチのハリスは窮屈そうですね。
替え針の85センチに取り換えてみると、掛かりやすくなりました。
なんだかんだとその周辺では3枚上げることが出来ました。
帰り際に寄ったポイントは、アオっ子(ワカシ)が邪魔をするのですが、上手く着底し、即アタリ!
一発目は外してしまいましたが、2投目3投目と連続でヒットして、計5枚。
ヒラメ釣りって、このくらいが普通ですよね!<笑>
船中で50枚くらいかなぁ。
渋い中でも、ポイントを探していただいた船長さんに感謝です。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
私の今期のヒラメ釣りは終了にします。
11月からのカレイ釣りの準備に没頭致します。<笑>