●天候…晴れ・波高0.5メートル・南微風
●釣果…マコガレイ9枚(32〜42センチ)・トゲクリガニ1杯
●タックル…竿・まんぼうハゼ竿・かかり釣り用超ライト
リール・カーディナル101(道糸PE0.8号)・スコーピオンBFSHG(道糸PE0.8号)
仕掛け・カレイ用テンヤ5号・9−MX(錘8号)

いい予感のする朝でした。
今年の初釣りです。
関東からお越しのティアラさんご一行様に、岩手からのタケビンさんを交えて、6名での出船です。
厳しい天候を予想していましたが、無風・べた凪・暖かい、2月としては信じられない好条件です。
これで釣れたら言うことなしなんですが・・・。
船は、牡鹿半島方面へ。
牡蠣棚に掛かります。間もなく、Kさんにアタリが・・・良い型のマコです。
続いてMさんにも・・・。タケビンさん、ティアラさんにも連続で・・・。
とにかく、型が良いです。30センチ以下は釣れません。
牡蠣上げ作業の船が来て移動したりしながら、その度に釣れる。良型!
今年も、ここはパラダイスだなぁ。
40UPが3枚の目標ながら、32センチが1枚あっただけで、後は40〜42センチが8枚。
テンヤでも普通に釣れたし、錘上25センチの針で3枚釣れました。
船頭さんによると6名で75枚だったようです。数えてるんですねー。<笑>
良い初釣りが出来ました。
ティアラさん、タケビンさん、お土産をいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願い申し上げます。