スマートフォン専用ページを表示
まんぼう日記
仕事的釣り人の妙で不思議な日々
<<
2017年11月
|
TOP
|
2018年01月
>>
2017年12月31日
今年も一年ありがとうございました。
初日の出を見たな〜と思ったら、早いもので、もう、大晦日になりました。(^_^;)
今年も一年、更新もままならない日記を読んでいただき、ありがとうございました。
来年も、だらだらと続けていく所存でございますので、呆れずにお付き合いをお願い申し上げます。
良き新年をお迎えくださいませ。
posted by まんぼう at 17:31|
Comment(0)
|
日々雑感
|
|
2017年12月11日
2017/12/9〜カレイ釣り・仙台湾(丸洋丸)
●天候…晴れ時々曇り・波高3メートル後2メートル・北西風
●釣果…お持ち帰り分・アカジガレイ33枚(18〜35センチ)・マコガレイ4枚(20〜35センチ)・カナガシラ1尾(23センチ)・アイナメ1尾(37センチ)
リリース・チビアカジ4枚
●タックル…竿・まんぼう流しカレイ竿下使い2種
リール・片軸太鼓リール(道糸PE1号)・グラップラーBB(道糸PE1.2号)
仕掛け・9−MX(錘40号)
久々の漁礁に、単独行です。
予約を入れた時は、良かったはずの予報が、前日には出船も危ぶまれる事態に・・・。(;^_^A
何とか出船の運びになり、港を出ると・・・結構な風とうねり。
ポイントに着いても、ワタシには立っているのが辛い揺れでした。
とりあえず、座ったままで釣り始めます。
アタリが・・・・・遠い。少し誘って、仕掛けが浮かないようにして、止めを入れて誘って・・・。
やっと釣れました。ポツポツと釣れますが、立っているのが辛いなぁ。
釣り始めて2時間くらい、ちょっといい感じのモヤっとしたアタリ。上がってきたのは35センチのマコ。
家に帰って捌いてみると、珍しく、オスでした。
だんだん、風・うねりが収まって来ますが、釣れ方は相変わらずポツポツ。
誘いがしやすくなってきたので、ちょっと楽しくなってきました。
同じ釣れ方でも、誘いに反応してくれると嬉しいです。もしかすると、誘いをしないでべた底に置いていてもあまり変わりないのかもしれませんが、誘ってナンボの釣り方が好きなので・・・。
結果は、カレイ類37枚お持ち帰り。満足でございます。(#^.^#)
マコ・アカジの35センチが最大でしたが、子持ちの良型が結構入ったので、食べるに十分。
年末は子持ちのメスが多い、という印象でしたが、今回はオスメス半々。
安物の片軸リール(3,000円也<笑>)は、ギヤがナメ気味になってしまったようなので、今回でアウトです。2回使ってダメになりました。負担の大きい流し釣りでは使えないですねー。
次はどこに行くのかなぁ・・・。<笑>
posted by まんぼう at 05:50|
Comment(2)
|
まんぼうの釣行記2017
|
|
2017年12月04日
2017/12/3〜カレイ釣り・志津川湾周辺(日吉丸)
●天候…晴れ時々曇り・波高1.5メートル・北西風
●釣果…お持ち帰り分・マコガレイ3枚(23〜38センチ)・ムシガレイ8枚(20〜25センチ)・ホウボウ1尾(40センチ)・アイナメ1尾(30センチ)・タコ2枚
リリース・抱卵アイナメ2尾・チビマコ4枚
●タックル…竿・まんぼうかかりカレイ竿ワンピース
リール・スコーピオンBFSHG(道糸PE0.8号)
仕掛け・9−MX(錘20〜30号)
抱卵デカマコ狙いで来てしまいました。今日は乗合船に1名乗船です。
朝4時40分、マルカノーさんに到着。先着の方1名。まーだお店は開いていません。程なくもう1名の方が到着し、少し待ったところでお店が開きました。
中で受付をすると、偶然にも同じ船に乗られる方々。
出船場所の袖浜漁港にはしばらく行っていないので、様子が不安だったので、道案内していただきました。
港に着いても真っ暗で寒いです。
うっすらと明るくなってきた6時に船頭さんが来ました。
船に道具を積み込んで、出船です。6名乗船で、ワタシは右舷の前に陣取りました。
最初のポイントは30メートルくらいのところ。
誘って誘って、プルプルの反応で上がってきたのは、20センチに満たないチビマコ。
即、海にお帰りいただきました。左舷では、30弱のマコが上がります。
少し深場に移動して、また来たのはチビマコ。続いてメゴチ。続々と海へお帰りいただきます。(;^_^A
左舷側は、アタリが多く、ダブルも出ます。
今日はお持ち帰りできるかなぁ、と不安になった頃に、やっと普通の大きさのマコ。25センチ。
その後は、ムシガレイ主体に連れて来ます。
沖目はムシガレイだらけで、船中では30センチオーバーも出ました。
誘いに誘って、いい反応! 頭の振り方からアイナメではない。良い型のイシガレイかと思っていたら、赤い魚。ホウボウでした。見たこともない40センチの大物! 初めてこのサイズを釣りました!
その次の一投で、マコらしいアタリが・・・良い引きしてくれました。本日最大38センチ。
その後は、抱卵アイナメが連続して当たったり、チビマコが釣れたりで、リリースの嵐。<笑>
タコが欲しいなぁ、と思っていたら、もぞっと重い。500gのマダコ。
帰り際のポイントでもタコ。
朝は、どうなることかと思いましたが、何とか形になりました。
同船の皆さん、船頭さん、ありがとうございました。m(__)m
posted by まんぼう at 20:26|
Comment(4)
|
まんぼうの釣行記2017
|
|