●天候…曇り・うねり0.5〜1メートル・南東微風
●釣果…マコガレイ10枚(28〜38センチ)
●タックル…竿・まんぼうかかり釣りライトタイプ・ライトテンヤ竿
リール・アルファタックルメタリックス73L(道糸PE1号)・カーディナルC101
(道糸PE0.8号)
仕掛け・9−M・5−14(錘10号)・カレイテンヤ5号
今回も好調な志津川です。
栃木のティアラさんご一行様総勢6名と県北のお客様1名の総勢8名での乗合船!
朝6時。凪が良すぎて凪倒れにならないか心配な海に出船。
最初の棚で、すぐに反応があり、30センチアップを3連荘。
隣のMさんは、カレイ釣り3回目にして、54センチの超大物を上げられました。
カレイ釣り45年の私の自己記録と同じです・・・。(^^;)
ホッとしたものの、若干食いは悪そう。
アタリのない時間や場所もあって、拾い釣り気味ながら、数・型ともにまとまりました。やっぱり、幸洋丸さんだなぁ。
ティアラさん、毎度お世話になっています。お土産をありがとうございました。
楽しい釣りに、皆さんでまたお越しくださいませ。
その後談・・・帰宅して、4時半にプチ同窓会(4名参加)へ。
お店の大将に、今日のマコをさばいていただきました。
マコの刺身・・・甘くて絶品。
マコの煮つけ・・・ふっくらして絶品。
同じ魚なのに、家で食べるのとは全く違う味で、(◎_◎;)です。
修行あるのみですねぇ・・・。<笑>
2016年03月20日
2016年03月06日
2016/3/5〜カレイ釣り・志津川湾周辺(幸洋丸)
●天候…曇り・うねり0.5〜1メートル・東風
●釣果…マコガレイ13枚(25〜42センチ)
●タックル…竿・まんぼうかかり釣りライトタイプ・ライトテンヤ竿
リール・アルファタックルメタリックス73L(道糸PE1号)・カーディナルC101
(道糸PE0.8号)
仕掛け・9−M(錘10号)・カレイテンヤ5号
今年初のかかり釣りです。
関東からいらした、ティアラさん・Kさん・Hさんにチャンピオンと2人で参戦させていただきました。
予報はまずまずでしたが、どうなりますか・・・。
朝4時半に、小森のローソンに立ち寄り、チャンピオンを発見!
買い物をして、マルカノーさんのお店へ。
受付を済ませて、林漁港で、船頭さんの到着を待ちます。思ったより寒いです。ホッカイロ、増やせばよかったかな?<笑>
船頭さんが来たので船に乗り込み、6時出船。良い凪です。荒島周辺のポイントからスタート。
期待を込めて第一投。
誘いを始めて間もなく、テンヤ竿にもそっとした感触・・・合わせ!・・・あらら、ゴミ?重いだけで抵抗なし。残り5メートルくらいで気が付いたのか、強力な引き。掛かったのは40くらいのマコでした。
ポイントの移動を繰り返しながら、以後もポツポツ、船中で良型が上がります。
去年の春よりも、いい感じのペース。浅場が中心なので、ライトな竿と軽い錘が楽しいです。(^^)v
岸寄りのポイントでは、スクモガニ(トゲクリガニ)のマンションが・・・。<笑>
ワタシは1杯捕獲、釣り落とし2杯。チャンピオンは、3杯捕獲、釣り落とし3杯。美味しい余禄です。ちゃんとカレイ釣れよ〜、と言われそう。(^^;)
釣果は、皆さん同じくらいの枚数と型で、凪も良く楽しい一日になりました。
ティアラさん、皆さん、今回もまたお世話になりました。ありがとうございます。
今の時期、楽しみ多い志津川です。次は・・・わははっ!(*^^*)
●釣果…マコガレイ13枚(25〜42センチ)
●タックル…竿・まんぼうかかり釣りライトタイプ・ライトテンヤ竿
リール・アルファタックルメタリックス73L(道糸PE1号)・カーディナルC101
(道糸PE0.8号)
仕掛け・9−M(錘10号)・カレイテンヤ5号
今年初のかかり釣りです。
関東からいらした、ティアラさん・Kさん・Hさんにチャンピオンと2人で参戦させていただきました。
予報はまずまずでしたが、どうなりますか・・・。
朝4時半に、小森のローソンに立ち寄り、チャンピオンを発見!
買い物をして、マルカノーさんのお店へ。
受付を済ませて、林漁港で、船頭さんの到着を待ちます。思ったより寒いです。ホッカイロ、増やせばよかったかな?<笑>
船頭さんが来たので船に乗り込み、6時出船。良い凪です。荒島周辺のポイントからスタート。
期待を込めて第一投。
誘いを始めて間もなく、テンヤ竿にもそっとした感触・・・合わせ!・・・あらら、ゴミ?重いだけで抵抗なし。残り5メートルくらいで気が付いたのか、強力な引き。掛かったのは40くらいのマコでした。
ポイントの移動を繰り返しながら、以後もポツポツ、船中で良型が上がります。
去年の春よりも、いい感じのペース。浅場が中心なので、ライトな竿と軽い錘が楽しいです。(^^)v
岸寄りのポイントでは、スクモガニ(トゲクリガニ)のマンションが・・・。<笑>
ワタシは1杯捕獲、釣り落とし2杯。チャンピオンは、3杯捕獲、釣り落とし3杯。美味しい余禄です。ちゃんとカレイ釣れよ〜、と言われそう。(^^;)
釣果は、皆さん同じくらいの枚数と型で、凪も良く楽しい一日になりました。
ティアラさん、皆さん、今回もまたお世話になりました。ありがとうございます。
今の時期、楽しみ多い志津川です。次は・・・わははっ!(*^^*)