今月は、いいペースで仕事ができると目論んでいましたが、まさかの大忙しの日々。
追い打ちをかけたのが、先日の大雨の浸水。2日仕事になりませんでした。
参りますねー。まぁ、来月はゆっくりペースで仕事じゃ。(って、上手く行くかはわかりませんが(T_T))
そろそろ、浅場のマコが始まります。
10月6日から、牡蠣の出荷が始まるので、それからですが、様子見に出てみようと思います。
年内いっぱいは、長浜メインで浅場のかかりです。
このあいだ、ヒラメを天ぷらにしたら、バカ旨だったので、ヒラメ釣って来て、と珍しいリクエストがありました。来年まで待ってチョンマゲ、ということで<笑>、それまでカレイでやってみることにしました。
たぶん、旨いと思います。<爆>
竿の曲る釣り・・・楽しいです。
2014年09月24日
2014年09月15日
2014/9/14〜ヒラメ釣り・某所周辺(久栄丸)
●天候…晴れ・波高2メートル・北西風
●釣果…ヒラメ3枚(54〜60センチ)・フグ2尾
●タックル…竿・まんぼうライトヒラメ竿
リール・ベイゲーム300HG(道糸PE2号)
仕掛け・まんぼう製7−B(針チヌ7・5号)錘50号
今年最後のヒラメ釣りです。
エサのイワシが無くなり、麦鯖をエサにしての釣りとなりました。針サイズを大きくして臨みましたが・・・。
今回は、チャンピオンのグループと岩手よりタケビンさんがご参加でした。
5時半出船。大指沖を流しますが、アタリは頻繁にあるものの、針掛かりはせず。サイズが小さいのと、フグのアタリ・・・。(-_-;)
思い切って、大須沖へ。
こちらには、志津川・歌津の有名船がいました。<笑>
投入して間もなく、左舷で強烈な引き込みが。長ーいやり取りで上がってきたのは、70センチ弱のワラサでした。以後、ポツポツと当たりはじめ、50〜60センチのサイズが上がります。
ただ、鯖エサのためか食い込みがイマイチ悪く、底バレは多数ありました。魚は居たので、ちょっと残念。
10時頃まで、3枚上げて『これで帰れるなぁ』<笑>と思っていたんですが、なんとタケビンさんが丸ボーズ!? 『釣れる気がしなくなってきた』と弱気なボヤキの直後、いい感じの引き込みが・・・。
上がってきたのは、40センチを超える丸々と太った鯖。
以後アタリが頻発して良型ヒラメを連続で上げられました。良かった良かった。
ヒラメは、まだまだ釣れますが、そろそろ長浜などの浅場カレイが気になってきているので、今年は最後です。
●釣果…ヒラメ3枚(54〜60センチ)・フグ2尾
●タックル…竿・まんぼうライトヒラメ竿
リール・ベイゲーム300HG(道糸PE2号)
仕掛け・まんぼう製7−B(針チヌ7・5号)錘50号
今年最後のヒラメ釣りです。
エサのイワシが無くなり、麦鯖をエサにしての釣りとなりました。針サイズを大きくして臨みましたが・・・。
今回は、チャンピオンのグループと岩手よりタケビンさんがご参加でした。
5時半出船。大指沖を流しますが、アタリは頻繁にあるものの、針掛かりはせず。サイズが小さいのと、フグのアタリ・・・。(-_-;)
思い切って、大須沖へ。
こちらには、志津川・歌津の有名船がいました。<笑>
投入して間もなく、左舷で強烈な引き込みが。長ーいやり取りで上がってきたのは、70センチ弱のワラサでした。以後、ポツポツと当たりはじめ、50〜60センチのサイズが上がります。
ただ、鯖エサのためか食い込みがイマイチ悪く、底バレは多数ありました。魚は居たので、ちょっと残念。
10時頃まで、3枚上げて『これで帰れるなぁ』<笑>と思っていたんですが、なんとタケビンさんが丸ボーズ!? 『釣れる気がしなくなってきた』と弱気なボヤキの直後、いい感じの引き込みが・・・。
上がってきたのは、40センチを超える丸々と太った鯖。
以後アタリが頻発して良型ヒラメを連続で上げられました。良かった良かった。
ヒラメは、まだまだ釣れますが、そろそろ長浜などの浅場カレイが気になってきているので、今年は最後です。
2014年09月10日
やっと涼しくなってきました。
9月も半ばになって、やっと過ごしやすくなってきました。
このくらいになると、外に1日いてもなんとか耐えられそうです。(^_^;)
で、14日に、某所のヒラメに行って来ます。
エサが微妙ですが<笑>、何とか釣れているようなので、期待度大ですね〜。
今月の釣行はこれだけなので、楽しく釣って来ます。
後は、月末までスーパー大車輪です。気候が良くなって助かりました。(^_^)v
このくらいになると、外に1日いてもなんとか耐えられそうです。(^_^;)
で、14日に、某所のヒラメに行って来ます。
エサが微妙ですが<笑>、何とか釣れているようなので、期待度大ですね〜。
今月の釣行はこれだけなので、楽しく釣って来ます。
後は、月末までスーパー大車輪です。気候が良くなって助かりました。(^_^)v