2013年12月29日

今年も残りわずかです・・・。

 ドタバタと駆け回っているうちに、今年もあと3日です。(^_^;)
震災後はずっとですが、目まぐるしい一年ですねぇ。落ち着くまでにあとどのくらいかかるんでしょう?
気持ちが安らぎませんです。

 釣りっこ的には、まぁ良い一年だったように思います。
心残りは、マコの50UPと、ヒラメの自己記録更新、です。
竿も作らんとなぁ・・・段取りは十分に進んでるんですけどねぇ。<笑>

 何はともあれ、皆様には大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
posted by まんぼう at 05:41| Comment(7) | 日々雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月11日

冬が近づいてますねぇ。

 今日、軽トラのタイヤを交換しました。
夏タイヤを履きつぶそうと思って、ギリギリまで延ばしてました。<笑>
10月の車検の時に4ミリ近くあった山が、2ミリちょっとまで減ってました。ずいぶんと走ったなぁ・・・。早速おニューのタイヤを注文しました。

 今年の釣りっこは、終盤イマイチ不完全燃焼<笑>なので、合間を見てたくさん釣れるところに行って来ます。<爆>

 
posted by まんぼう at 21:45| Comment(2) | 日々雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月09日

2013/12/8〜カレイ釣り・渡波周辺(友福丸)

●天候…晴れ時々曇り、雪チラチラ・波高1メートル・西風〜北西風
●釣果…マコガレイ1枚(20センチ)・アイナメ15尾(15〜35センチ)
●タックル…竿・まんぼうライトテンヤ竿・ハゼ竿
     リール・カーディナル101・301(道糸PE0.8号)
     仕掛け・まんぼう製・カレイテンヤ5号

 厳しい釣りが続いている、長浜ですが、懲りずに行って来ました。
このシーズンでは、一番の凪に恵まれました。
 朝一、尾崎前のいつもの棚。いきなり、アイナメの入れ食い。1時間ほどで10尾を越え、エサが足りなくなるんじゃないのぉ〜!?と言った釣れっぷりでしたが、潮が止まって食いも止まって・・・。(^_^;)
 以後、移動を繰り返しても、全くパッとせず、多選も同様のようで、終了前の場所で、チャンピオンの上げた45センチが本日のハイライトでした。まだ、水が冷たくないんですもん。
 年内の長浜は、これで終了予定なので、春のシーズンに期待します。
posted by まんぼう at 04:41| Comment(0) | まんぼうの釣行記2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月03日

ちょっと、考えてみたことですが・・・

 日曜日の釣りで、2本竿共にテンヤを使いました。
今回はちょっと試してみたくて、5号と8号をそれぞれの竿で通しに使ってみました。
 カレイが釣れたのは、5号の方だけです。
これは、前回も同じ。過去の記録と記憶を辿っても、5号がジャストフィットという結論になりそう。
勿論、このポイント周辺で、の話にはなりますが。
 誘いに対しての動きが、いいのかなぁ?
暫く、考えるテーマが出来ました。
 また、いろいろとやってみますよん。(^_^)v
posted by まんぼう at 17:14| Comment(0) | カレイ釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月01日

2013/12/1〜カレイ釣り・渡波出船(友福丸)

131201n.JPG
●天候…晴れ・波高1.5〜2メートル・西風〜北西風後強し
●釣果…マコガレイ2枚(47・45センチ)・アイナメ5尾(20〜33センチ)
●タックル…竿・まんぼうライトテンヤ竿・ハゼ竿
     リール・カーディナル101・301(道糸PE0.8号)
     仕掛け・まんぼう製・カレイテンヤ5号・8号

 年末恒例の(笑)長浜詣でです。
天候も良さそうで、期待度は↑ですが、前日はまるで駄目だったそう。
不安が8割の出船です。
 長浜に出るところで、すでにうねりが入って来ました。(^_^;)
取り敢えず、様子を聞いて桃の浦前に直行。最初に付いた棚でアイナメやフグと格闘していると、牡蠣を上げに来たので、少しずれました。水揚げを待つこと1時間半。今上げた場所に、即、移動。
 フグに悩まされながら、しばらく誘っていると、もそもそっとした感触。乗ってこないので、しばらく底で止めて、そっとキキ上げると・・・ズシーン、と来ました、重たい。糸が出る出る。上がってみると、47センチの抱卵マコでした。
 これで次が・・・と期待するも、またもやフグ・・・。(-_-;)
少し沖目に移動。
 そこで船頭さんが、33センチのマコを上げました。
ワタシも、フグ除けの誘いをしていると、誘いに乗って来ましたっ!! 45センチの抱卵マコです。
これは前の47センチよりも、強烈に暴れてくれました。突っ込む突っ込む・・・。
今日一番の楽しいやり取りでした。
 以後は風も強くなり、フグばかりになったので少し早めに上がりました。

今年は、荒れ模様で、日和に恵まれませんが、来週に期待します。




posted by まんぼう at 16:02| Comment(4) | まんぼうの釣行記2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする