2013年11月23日

2013/11/23〜カレイ釣り・渡波出船(友福丸)

●天候…晴れ・波高1〜1.5メートル・北西風後強し
●釣果…マコガレイ2枚(30・33センチ)・イシガレイ1枚(23センチ)・アイナメ4尾(20〜26センチ)
●タックル…竿・まんぼうライトテンヤ竿・ハゼ竿
     リール・カーディナル101・301(道糸PE0.8号)
     仕掛け・まんぼう製・カレイテンヤ5号

 好調が伝えられる長浜前に行って来ました。
メンバーは、ティアラさん御一行2名様と、タケビンさん、べっこうさんと私の5名です。

 朝一の棚で、投入直後にアイナメが掛かり、船中でもパタパタ上がったので、これは爆釣パターンか!、と意気込みましたが・・・。
間もなく風が徐々に強くなり、食いも渋〜い状態になりました。(・・・トホホ)

 棚移動を繰り返すも、1枚2枚上がるのみ。
世間の(!?<笑>)風に負けた1日でした。

 懲りないワタシは、あと2週〜3週通う予定です。
ご同行の皆様、阿呆なワタシにお付き合い下さり、ありがとうございましたっ! 
posted by まんぼう at 18:36| Comment(6) | まんぼうの釣行記2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

2013/11/17〜カレイ釣り・鮎川周辺(栄漁丸)

●天候…晴れ・波高2,5〜2メートル・北西〜南西風
●釣果…マコガレイ5枚(20〜30センチ)・アカジガレイ19枚(15〜30センチ)・カナガシラ2尾(20センチ)・ハナダイ5尾(12〜25センチ)
●タックル…竿・まんぼうマコ流しカレイ竿(GNタイプ)
     リール・ステファーノ200XG(道糸PE1.5号)
     仕掛け・9−EX・錘40号

 今年最後、の鮎川です。
夏の終わりと冬の初めに、たまーにあるという、良型の爆釣に賭けてみました。<笑>
最悪、良型アカジが遊んでくれれば、という目論見でしたが・・・。<爆>

 朝一、航路からスタートしますが、アタリが遠い・・・。瀬戸へ移動。
瀬戸では、ポツポツ釣れますが、若干の底荒れがあるようです。
下げの潮止まり近くの時間帯に、良い時間がありましたが、あとはポツポツ。
 うねりの影響で、取れないアタリも結構あったかもしれません。
初めは、丸ボーズか?と危惧され(笑)ましたが、何とかカレイ釣りの格好は付きました。
船中では、24〜45枚でした。(あらら、竿尻<笑>)
 あとは、来春まで鮎川はしばしのお休みです。
渋くて難しい釣りにお付き合いいただいた、釣仁さん、べっこうさん、ありがとうございました。

posted by まんぼう at 05:10| Comment(1) | まんぼうの釣行記2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

ヒラメ竿が出来ました(SLH001・002・003)

slh001.JPGslh002.JPGslh003.JPG

 ヒラメ竿の新作が3本できました。
すべて、新タイプのスーパーライト仕様です。
今年はこれで釣りまくりでした。<笑>
詳しくはお店で!
posted by まんぼう at 19:45| Comment(1) | まんぼう・新作情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする