スマートフォン専用ページを表示
まんぼう日記
仕事的釣り人の妙で不思議な日々
<<
2010年01月
|
TOP
|
2010年03月
>>
2010年02月26日
一つテンヤマダイの竿が出来ました。(TM-001・TM-002)
やったー!出来ましたっ!
一つテンヤマダイ竿が出来上がりました。
資料の少ない中、試行錯誤で3本くらい試作をして、自分用のものが形になったので、さらに改良をして完成に漕ぎつけました。
マダイを楽しむ事を念頭に、フッキングや取り回しなどを考えました。
ぜひ、お試しくださいね。詳しいスペックはお店をご覧くださいね。
posted by まんぼう at 21:11|
Comment(3)
|
まんぼう・新作情報
|
|
新しいカレイ竿が出来ました。(M3-004・N-047)
お待たせしておりました、カレイ竿の新作が出来ました。在庫切れだったM3タイプの新作と、Nタイプ標準仕様です。
M3は、湾内中心に、食い渋りのマコも視野に入れた調子になっています。
N−047は、穂先の柔軟性が特徴で、錘負荷を、敢えて40号までに抑えることで、食い込みの良い穂先の調子を得ています。
これから始まる、春マコのシーズンに、間に合いました。<笑> 詳しいスペックはお店をご覧くださいね。
posted by まんぼう at 21:02|
Comment(0)
|
まんぼう・新作情報
|
|
カレイ竿のベンドカーブです。(N-047・M3-004)
カレイ竿のベンドカーブです。
左がM3-004に20号・右がN-047に40号です。
posted by まんぼう at 20:48|
Comment(0)
|
竿のベンドカーブ
|
|
一つテンヤマダイ竿のベンドカーブです。(TM-001・TM-002)
一つテンヤマダイ竿のベンドカーブです。
左がTM-001、右がTM-002です。オモリは10号です。
posted by まんぼう at 20:41|
Comment(0)
|
竿のベンドカーブ
|
|
2010年02月24日
春が近づいてきています。(かねぇ・・・<笑>)
今日も暖かかったです。
工場も、朝晩にストーブを焚くくらいで気持ち良く仕事ができました。このまま暖かいと、外にも出たくなるし、釣りっこの励みにもなるんですが。<笑>
やっと、塗装のできる気温になってきたので、製作していた竿が少しずつ仕上がっていく予定です。
今週末までに、テンヤマダイ竿が2本と、宮城湾内仕様のM3と流し釣り用のNが1本ずつ、お店に並ぶ予定です。塗装の上がり次第で、毎週何本かずつ出来上がる予定です。お楽しみにお待ちください。
魚礁の釣果が少し落ち気味ですが、水温が一番低い時季ですので、もう少しガマンすれば、上向くと思います。ワタシはしばらく、近場のマコを探します。<笑>
posted by まんぼう at 20:08|
Comment(2)
|
日々雑感
|
|
2010年02月21日
今日は良い天気のようです。
今日は久々に良さそうな天気の週末になりそうです。でも、寒いですー。8時でまだ氷点下ですもんね。
某漁港の陸の様子を探りに行こうかと目論んでいましたが、寒いので止めました。まぁ、反応ゼロは見えてますし。<笑> 来週あたり、暖かかったら行って見ましょうか。
今朝は(も?<笑>)、早々に起きてジャンプを見てました。葛西にメダルを取って欲しかったけど、残念!まぁ、1回目がちょっと、ね。でもでも、葛西が日本人で一番、ってどういうこと? 若ぇーもん、もっとしっかりしろよ!オジサンも、辞めたいんだけど辞められねーじゃねぇの!スポーツは体力に限りがあるのだから、いつまでも、やってられないよ!
・・・と、オジサンは憤るのでありました。<爆>
posted by まんぼう at 08:17|
Comment(0)
|
日々雑感
|
|
2010年02月17日
『まんぼう竿』の調子の話です。
カレイのかかり釣り用と流し釣り用では、どういうふうに調子が違うのか、というお問い合わせが多いので、ご説明を致したいと思います。
まず、錘を下げての振り調子では、どちらも、8:2くらいの先調子になります。
かかり釣り用は20号、流し釣り用は40号を下げての状態です。
違いは魚を掛けた時で、かかり竿は全体に曲がり込み、流し竿はじわじわ曲がっていく、というところです。
かかり竿は曲げて楽しむ事を、流し竿はフッキングのパワーを重視した調子に仕上げています。
かかり深場用のDKタイプは、オモリ負荷は流し竿と同様ですが、曲がり重視の作りになっています。
それぞれの釣りで、釣り方を楽しめるようにと、考えています。
posted by まんぼう at 20:59|
Comment(2)
|
釣り具の話
|
|
2010年02月16日
新しい仕掛けを発売しました。(3−K12)
新しい仕掛け、『魚礁キラキラ仕掛け」(3−K12)の発売開始です。
3−Kを、魚礁向けにリファインしたもので、針の号数を替えただけではなく、集魚パーツも見直し、下針のエッグボールが特徴です。
これは、集魚というよりも潮受けの意味で、絡み防止の役割になります。幹糸の集魚ミラーの抵抗があるので、あまり、負担を掛けたくなかったので、この仕上がりになりました。
万能仕掛けではありませんが<笑>、お試しくださいね。
posted by まんぼう at 14:37|
Comment(0)
|
まんぼう・新作情報
|
|
2010年02月14日
一つテンヤマダイ竿の曲がりです。
2本製作中の、一つテンヤマダイ竿の曲がりを載せてみました。
どちらも、10号と60号での曲がりです。
こんな感じでいいかなぁと思うんですが・・・。
今日から、塗装作業に入りました。
posted by まんぼう at 13:50|
Comment(4)
|
まんぼう・新作情報
|
|
2010年02月13日
背中が痛いよぉ〜!
今日も寒かったです。
お昼過ぎに、作業を一段落させて、横を向いたときに、『グギッ』。背中左側の筋を痛めてしまったようです。雪かきの後遺症かもしれませんね。疲れが溜まっていたんだと思います。
で、その作業で作っていたのが、一つテンヤマダイの竿。2本分ガイドを付け終わったので、塗装に入ります。今日は、痛みが残っているので<笑>、明日塗装前の写真をアップします。
今日は静かにしています。<爆>
posted by まんぼう at 19:34|
Comment(2)
|
日々雑感
|
|
2010年02月09日
2010/2/9〜カレイ釣り・大型魚礁周辺(丸洋丸)
●天候…曇り後晴れ・波高1.5m
●釣果…アカジガレイ63枚(18〜32センチ)・マコガレイ10枚(25〜34センチ)・イイダコ1
●タックル…竿・まんぼうPROTO 13
リール・アグレスト100SH
●仕掛け…8−Lα・3−K改(魚礁バージョン)
先週末の嵐が嘘のように、穏やかで暖かい予報でしたが、海はうねり気味でした。・・・残念!
それでも、前回よりはよほどマシで、立っていられた分だけ良かったのかなと思います。
心配された魚の食いも、朝方は結構活発で、チャンピンの、マコ44センチ・イシ47センチを筆頭に、ワタシにも30前後のマコが10枚来ました。これは全部、3−Kの仕掛けに来たもので、錘の上の針に5枚・錘下に4枚・下針に1枚でした。
今回も、500円分のエサを12時まで使い、60枚の釣果でした。追加ナシでも130枚くらいは楽勝で釣れますね。<笑>
誘いは、3−Kは、ガンガンシャクリにフォールと止め。ダイレクトにアタります。マコ釣りの定番になりそうな予感がします。某所・鮎川が楽しみです。
posted by まんぼう at 19:25|
Comment(6)
|
まんぼうの釣行記2010
|
|
2010年02月08日
明日、丸洋さんから出ます。
明日、丸洋さんから出られることになりました。
たのしみです〜。
posted by まんぼう at 13:04|
Comment(3)
|
釣り情報
|
|
2010年02月06日
今日は大雪。
朝起きたときに、外は真っ白。ワタシの頭の中も真っ白でした。<笑>
今日は仙台。しかも・・・中山です。
ハイエースちゃんは2WDなので、チェーンを巻いても、たぶん大変。まだ、ハイエースちゃんで、ドリフト走行をする自信は無いし、大きな荷物も無いので、23年目の愛しのボロカムリちゃんで行く事にしました。FFだから、ハンドル切ったほうにしか行かないし。当然、チェーンは巻きました。
7時半に出発し、中山着が10時半。疲れた〜。おまけに、現場に荷物の搬入もあったので、ヘロヘロ。今日は、チャンピオンの近所で不幸があって、一人だったのでなおさら大変でした。
お昼もそこそこに仕事をしたので、順調に終わり、2時頃帰途につきました。往復6時間弱。帰りは、岩切から晴れてきたので、気分良く雪上を爆走。<笑>久しぶりに、長時間の雪上走行ができたので、楽しかった(わけではありません<笑>)。無事に終わって良かったです。
posted by まんぼう at 18:43|
Comment(2)
|
日々雑感
|
|
2010年02月02日
サブイよぉ〜!
昨夜は雪でした。今朝も寒かったので車の窓はカッチンコ。あらかじめ予想していたので、お湯を持って駐車場へ・・・。久々に雪下ろしとお湯で解かしました。今夜も降る予報なんですが、明日も早出・・・気が重いです。
来週は、良くなりそうだと勝手に決めているので<笑>、丸洋さんを予約。9日か10日で出られる日に、という事にしました。結構アバウトです。<笑>
週末は仙台の現場と、用事があって、行けません。年度末になってきたので、ポツポツとその関係のお仕事が入ってきています。結局忙しくなる(ハズです<笑>)。凪が良いといいなぁ。
posted by まんぼう at 19:59|
Comment(4)
|
日々雑感
|
|